※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

息子が問題行動を起こして悩んでいます。支援センターでの出来事や家庭での対応について困っています。どうしたらいいか悩んでいます。

なかなか上手くいきません。。
イヤイヤ真っ最中の息子。何でもイヤ。

今日は支援センターでお友達を噛んでしまいました。。そして帰ってきてからも怒鳴ってしまいました。。その場で話して終わらせてきたのに。。
最近噛むこと多いから気を付けて見てたのに、次男がおっぱい吐き戻した処理をしてた間に。。
楽しく遊べてたのになー。


今日は穏やかに過ごす!と思っても怒ってしまって余裕なくなって、、後悔。

噛みつきも私の余裕がないせいかな。
いつ頃落ち着くのかな。?

支援センターでも欲しいものがあると奪ってしまいます。色んなおもちゃに興味津々で次から次へと。
早めに集団に入った方が良かったのかな
家庭で一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思ってたんだけど、、

色んなことで凹んでしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

私もです😌💦
怒鳴るのは良く無いと思いつつ
その時の感情のまま怒鳴ってしまってます。
家中響き渡るぐらいの怒鳴りです‥😭

噛み癖があるとより大変かと思いますが
お母さんも時間ある時はゆっくりして下さいね😖💦

  • のの

    のの

    私もです。。冷静になってすごく後悔します(泣)

    噛み癖、、いつ治るのかなー。。

    • 6月25日
シャクレルコアラ

言葉が上手く出ないうちはしょうがないです💦
年小さんくらいでも噛む子いますし!
お母さんのせいじゃないですよ😭

  • のの

    のの

    ありがとうございます😭

    言葉がちゃんと出てきたら無くなりますかね😢
    あとは、友達と遊ぶ機会が少ないのも関係あるんですかね。。

    • 6月25日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    言葉が出ても相手が理解してくれなくて、やな事をやめてくれなかったりするとしちゃう子いました💦
    お家ではお母さんとかにはしないんですか??

    • 6月25日
  • のの

    のの

    します😢
    この間は、次男がお家で寝てる間庭で遊んでて、庭でしか遊べないのに三輪車で散歩したくて、、
    行けなくて思いっきり肩を噛じられました。
    泣いたふりをしたら、イタイヤダと泣いて頭なでなでしてきました。。

    • 6月25日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    イタイヤダはお子さんが言ってるんですよね??
    ダメな事ってわかってるだけでも偉いじゃないですか🥰
    そこをまず沢山褒めてあげてください!
    それかなんで噛むの?って聞いてみるのはどうでしょう??

    • 6月25日
  • のの

    のの

    いたいヤダは息子が言ってます。

    まだ理由は言えないですね😢
    けど、三輪車で行きたかったんだよねって言ったら、うんって言ってました。

    理由はあるんですよね。
    今日はお友達を噛んで、、怒ってしまいました。。
    ダメなことだから怒るけど、、怒りすぎました。。頭ごなしに言ってもダメなのは分かってるのになー

    • 6月25日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    お母さんのその共感はすごく大事ですよ!!
    頭ごなしに怒ってないじゃないですか😌
    まず息子さんの気持ちをくみ取って共感してあげることってすごく大事です。
    私も幼稚園で働いてる時に先輩に何回も言われました😂
    理由が言えないならお母さんがそうやって〇〇だったから嫌だったの?とか聞いてあげるといいと思います!

    • 6月25日
  • のの

    のの

    怒鳴ってしまいました…
    後から冷静になれたのですが。。

    やだやだは仕方ないけど、、噛むのはやめるように、、したいです😢😢😢

    • 6月25日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    そしたらその後のフォローが大事ですね😂👍
    してしまったし、しょうがないです!
    私も毎日怒鳴ってます😂😂
    寝顔みながらごめんねと反省ばかり…

    急には治らないのでゆっくり治して行ければいいと思いますよ🖖

    • 6月25日
  • のの

    のの

    そうですよね!
    しっかりフォローしていきます!

    たくさんアドバイスありがとうございました☺️

    • 6月26日
shiii

お疲れ様です🙇🏻‍♀️
うちの長女もイヤイヤ期真っ最中で産後なのもあり(言い訳ですが😅)すごく怒ってしまい、いつも後悔ばかりです💦
下の子も産まれてきっと我慢してることも多いのに、、と分かってはいるけど私もなかなか気持ちに余裕がなくてついついイラッとして怒ることが増えてしまいます😢
うちの長女は平日は保育園なので2人のお子さんを面倒見られてるののさんは凄いですよ👏
お互いもう少し気持ちに余裕を持てるように頑張りましょうね😭👌🏻

  • のの

    のの

    次男が産まれてたくさん我慢してるのも分かってるのに😭

    次男が寝てる時は2人で遊ぶようにしてます!

    ただ、支援センターに行くと他の子のおもちゃが欲しかったり、ある特定の子とトラブルになることが多くて😢

    噛まないかと、、いつもハラハラしながら次男を抱っこして追いかけてます。。
    支援センターに行くのも少し嫌になってるんですが、行かないと同年代の子と遊ぶ機会がないし、、やっぱり行って遊びながら色んなこと覚えていきますよね😢

    • 6月25日