![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAO
そのころはうちもそんな感じでリビングで昼寝、夜は寝室で同じ布団で場所分けしてました!
昼間起きますよね😂うちもそのくらいしか寝てくれないので常に一緒にいる感じでした
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
3ヶ月くらいから寝る場所は寝室に固定してます。それまでは昼と夜の区別をつけるため、リビングで寝かせてました🙌
3ヶ月からはセロトニンを生成できるようになるので、暗い部屋の方がしっかり眠れていいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
すいません途中で投稿してしまいました💦
あと少しで三ヶ月なので、三ヶ月なったら試してみます😌昼夜の区別はついてきたかなと思ってるので☺️- 6月25日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
昼夜の区別がつくまでは明るいところで昼寝させて、区別がついてきたら寝やすいように寝る場所を固定するといいみたいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
昼間はずっと明るいところで今まで過ごしてきました!夜はお風呂→授乳(薄暗い部屋)→寝かしつけしてて、だいたいそのまま朝まで起きません!これは昼夜の区別ついてるんでしょうか?- 6月25日
-
なの
3ヶ月くらいが目安みたいですよ
夜1番長く寝るなら大丈夫だと思います✨- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは
夜は寝室でベビー布団、昼間はリビングでお昼寝布団かローチェアを倒してねんねの状態にして寝かせてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
昼寝でもまとまって寝ますか?なんか、寝る場所を統一したら長く寝ると聞いたことあって、寝る場所は統一したほうがいいかなとか思ったり😭- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月とか寝返りする前は上記のようにしてたのですが
最近は、昼寝も寝室のベビー布団でさせてます。でも真っ暗にはせずちょっとだけ薄暗くしてます!(カーテン半分だけ閉める)
でも、うちの子は昼寝安定せず
30分で起きちゃう時もあれば2時間半寝るときもあります。
うちも夜お風呂→授乳(豆電球)→寝落ちor抱っこで寝かしてて、生後4ヶ月までは夜1度も起きずに10時間以上寝てましたよ!- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっと昼寝と夜は場所違います!なんなら昼寝はリビングのラグの上でしてます。もともと昼寝は30分とかしか寝ない子でしたが、月齢上がるにつれ1時間とか2時間とか寝るようになりましたよー
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ月齢の問題ですかね?
夜寝る場所と昼寝る場所を分けたいと考えていたんですが、昼寝が30分ないくらいなのがだんだんしんどくて😭
もう少し成長するのをまってみます☺️- 6月25日
-
退会ユーザー
うちの子昼寝はしばらくら30分でした💦うちの子の場合は環境はほぼ関係なしでした😅
友人の子が寝室へ行ったら寝かしつけしなくてもお昼寝してくれて楽だと言っていて、それ良いなーと思ってましたが、おでかけとかだと寝れなくて大変だとも言ってました🤔
お子さんに合ったやり方見つかるといいですね☺️- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児の時から今も、日中はリビングにおいてる薄いマットレス、夜は寝室(低月齢はベビーベッド、今は大人と一緒のベッド)です😄
昼夜の区別をつけるため、寝室=夜寝る場所という認識をさせるため、そうしています💡
なので今では日中寝たくなったらリビングに置いてるマットレスを指さししてねんね、と言いますし、夜寝るよ、と言うと寝室に向かいます😃
はじめてのママリ🔰
布団は同じだけど場所は違うってことですかね?
昼間はほんとに寝なくて😂夜は寝るからいいかなと思ってたんですが、昼間身動き取れないのが辛くて💦抱っこしてたら30分くらいは平気で寝るんですが、置いた瞬間覚醒します😂
KAO
書き損ねてました💦リビングにベビーベッド置いてました!
昼間は抱っこしてた方が寝るし大人しいので抱っこが多かったです😂
疲れた時だけベビーベッドで、すぐ起きてまた抱っこ、、って感じでした!
昼間は基本携帯とテレビで暇つぶしてました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
うちも昼間は基本抱っこしてたら寝てるので、膝に乗せてケータイです😌疲れたらバウンサーに乗せますが、秒で起きます😂