![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てがつらくてストレスがたまっている方の相談です。毎日がキツく、楽しめず余裕がない状況。コロナや梅雨で外出もままならず、ストレス発散が必要です。
年子を育ててる方いますか?
0歳と1歳を育ててます。
毎日生きるか死ぬかぐらいのキツさです😭
毎日もう無理、死ぬと思いながら明日を迎えます
いつか楽になれますか?
必死すぎて子育てをあまり楽しめてません
毎日めまいの日々です
実母に手伝ってもらっているにも関わらず余裕がなさすぎてつらいです
自分の予定を入れてる余裕なんてありません
コロナだから児童館とかも行けないし
梅雨だから室内が多くなるのもつらいですね
あーストレス発散したい。。
- なち(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
私はあまり楽になれてないです(><)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
必死ですよねー、私は最近ようやく楽しめてきました。
上の子が下の子と遊んでくれるようになったので💦
最初は大変だけど、これからは2人で遊んでくれたりと年子だと本当にぐんと楽になると思います!
周りを頼りながら、無理せず育児しましょうね😭
-
なち
そうですか!
2人で遊んでくれる日がいつかくるんですね✨
今は必死なのでそんな想像もできずにいたので、はっとしました😂
どうにか希望をもちたいと思います(笑)- 6月26日
-
退会ユーザー
うちも下の子が産まれてからお姉ちゃんが性格が変わったように叩いたり虐めてて、まさか2人で仲良くする日が来るなんて思ってもなかったです…笑
壮絶ですよねぇほんと😭
絶対絶対あとから楽だと思いますので、今は無理せず子供達の成長を待ちましょうね😭- 6月26日
-
退会ユーザー
ちなみに私も産後育児大変で上の子は保育園に再入園しました😭私はワンオペで実家も遠くて、キャパ超えでした😭
上の子は産前にも保育園行ってたこともありいっぱい遊んできてくれて助かってます♪- 6月26日
-
なち
ワンオペ!
こなせる方がびっくりです(笑)
一人で二人(年子)はたとえできても自分がおかしくなります😅
やはり保育園サマサマですよね
一人で抱え込まない!
少し希望が見えました😂✨- 6月26日
-
退会ユーザー
私2人目も6ヶ月になってからは時々一時保育に入れてます(笑)
1人の時間ないとやってられません😭💓
お母さん頼っちゃって乗り越えましょうね!!- 6月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳5ヶ月差です
下の子の腰が座ってからはだいぶ楽になりました!
それまでは目が離せなくて、お風呂とか大変でした💦💦
-
なち
腰座りなら7ヵ月ぐらいですかね。
少しずつ気づいたら手がかからなくなっていくのかもしれないですね😅- 6月25日
-
退会ユーザー
ですです!
3歳と2歳の今は、何も困ることもなく
3人目がもうすぐ産まれます!- 6月25日
-
なち
わー!すごい!
頑張ってくださいね🥰- 6月25日
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
1歳2ケ月差です!
辛いの、今だけですよ!
私は最近やっと落ち着いてきたなと思います😊
まだまだ大変ですけど💦
-
なち
今だけですか?(笑)
下の子が3歳ぐらいになればちょっとましになってることを願いながらがんばります😂- 6月25日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
1歳2ヶ月差です!
上の子の幼稚園が始まってやっと少し楽になりました!
コロナで休園中のときは毎日が地獄で、コロナとワンオペ育児のストレスで不安障害になりました😂
ただ、下の子の天下なのでもうわがまま言い放題、上の子は幼稚園で疲れてグズグズな毎日です💦
もう限界で来月からパートで働くことにしました😂
すごく大変になるけど、少し子供と離れる時間があるだけで違うかなーと!
-
なち
おぉ、おつかれさまです😂
やっぱりずっといすぎたら自分がおかしくなりますよね(笑)
私も育休中ですが、上の子は保育園に行かせる選択をとりました。
なんかもう悲しいけどそうするしかないです😭
色々毎日大変ですが、お互いやるしかないですね😅- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど1年差の年子がいます!
いまは5歳、4歳なので
大分手がかからなくなってきました!😂
なちさんのお子さんの時期とても大変ですよね😭
私その時の記憶が大変すぎてないです😂😂
でも、必ず必ず!終わりがくるので
今が頑張り時だと思います!
私は保育園に行きだして
パートでも自分の時間ができて心に余裕ができました!
そこから育児に余裕がもてたなぁ〜と思います😊
-
なち
おつかれさまです😢
あと3年ってところですかねー
長い…🐌
まあ苦しくてもやるしかないので
弱音吐きながらでも毎日頑張って生きます(笑)
同時に保育園も探してーとか大変すぎますよね。
下の子の育休が終わればまた私もパートで出るので、両立は大変にはなるけど気持ち的には変われそうな気がします!- 6月26日
![なあにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあにゃん
はじめまして❤︎
3歳(9カ月差)2歳(一歳3カ月差)1歳(一歳3カ月差)臨月で4人年子です^ ^
身内に協力者が全くおらず、毎日戦争のように大変ですが
なんとかやっています^ ^
ストレスで体のあちこちが悲鳴をあげていますが^ ^笑
-
なち
よ、よ、よ、四人年子!?!?
すごすぎます。。
毎年妊娠と出産を繰り返してるんですか!体大丈夫ですか(゚_゚)
いざとなったらやれるもんなんですね(笑)- 6月28日
-
なあにゃん
なによりも妊娠中の子育てが1番キツイです(*´Д`*)
- 6月29日
なち
何歳になってもその時の大変さはありますよね😅
くうちゃん
心が楽になれたと思うことは私はかなり少ないので稀かもしれませんが、
上の子が6歳で自分のことしてくれるのは楽かもしれません!
なち
自分のことができるようになったらだいぶ楽になりますね😭