
コメント

Καnα♥︎
必要書類を持っていくのは問題ないと思いますが、申請期間はそもそも9/4〜11/3です😂
2回目の申請期間は11/4〜1/3です。
会社がどこまでしてくれるかによりますが、私は毎回支給決定通知書と共に次回分の申請書が送られてきて記名捺印のみして、残りは会社が記入して申請してくれてます☘️

ザト
大丈夫ですが、育児休業給付金の申請自体は9/3-11/30です。
お勤め先の担当者がハローワーク窓口に申請してくれれば申請から約2営業日、電子申請や郵送申請だと申請から1ヶ月以内の振り込みなので、もらえるのは最短でも9月上旬です💦
2回目の申請は11/3-1/31です。
申請と同時に受理しましたという書類をその場でもらえるので、会社の担当者が親切なら連絡があると思いますが、振り込みまでがとても早いので、連絡が来る前に振り込まれている…という感じですね💦
申請書類は通帳のコピーが必要なので、印鑑と一緒に持参してください。
-
リーヌ
そうなんですね💧
なら、7/3〜8/2と8/3〜9/2の初回2ヵ月分は、申請が早ければ9月上旬で遅ければ11月下旬になるってことですか?😰- 6月26日
-
ザト
申請が期限ギリギリの11月末だと、12月の支給になります💦💦
- 6月26日
-
リーヌ
やはり、そうなると申請期間に入ってから会社に必要書類もっていくべきですかね?
- 6月26日
-
ザト
先に持っていって大丈夫ですよ😊
- 6月26日
リーヌ
そうなんですね😰
次回分の申請書とは、ハローワークが会社に送ってあげるやつなんですか?それを、会社が受給者に送ってくれるんですかね?
Καnα♥︎
会社が申請してくれるならそうですね☘️私は毎回そうなってます。
リーヌ
なるほど!
なら、会社側も申請書が毎回届くならいつ申請するかは別として忘れるって事はないですよね?
Καnα♥︎
ただ支給決定時に次回分を貰う形になるので、2ヶ月空くと人間ですから忘れる可能性は無きにしもあらずかと…😂
Καnα♥︎
あ、すみません、最初に言った申請期間、期限は下の方のおっしゃるように月末(11/31と1/31)の間違いです💦
初回は早ければ9月上旬、遅ければ12月に入ってからの入金ですね😂
リーヌ
そうなんですね😰
なら、9月入ってから会社に申請行くべきですかね?
確かに、忘れられる可能性大な気がするので💨笑
Καnα♥︎
どうしても心配ならそうするか、先に申請書類は出しておいて9月に入って半月程経ってから申請状況を確認するかですかね😂
一応私は毎回申請書が届いてすぐ返信してるので2ヶ月近く前には会社に出してますが、毎回申請期間に入ってすぐ申請してもらえて忘れられたことはないです。(1年半以上育休とってます)
担当の人によるでしょうね😂