
旦那がいるのが無理です旦那が育休の時は家のこととか子供のこととか色…
旦那がいるのが無理です
旦那が育休の時は家のこととか子供のこととか色々考えてくれてケンカすることほぼなかったのに
仕事復帰した途端別人…
なんにもしないどころか、
ちょっと何かお願いしたらため息、子供のためにこれはやめてくれ(禁煙してたのに復帰とともに始まったたばこや、シャワーの位置を子供の届かない高い位置にしないでなど)と頼むとルールを増やすなと文句。
2人目を希望したのは旦那で、妊娠する前に、私1人で2人の子育ては無理だから家事育児に参加することを約束して妊娠したのに。
きっと一つのことしかできない人間なんだろうけど約束と違う。
そんな仕事したくて子供中心の生活ができないなら別居して仕事に集中してくれ…
と思う私はダメな妻ですかねぇ
- か

ままり
全然ダメじゃないです
むしろ約束と違うのがおかしいです

はじめてのママリ🔰
え?は?ですよ😡
百歩譲って家事育児しないのはともかく、禁煙やめて喫煙?????
ルール増やすなとかいう問題じゃないですよ!ダメな妻なんかじゃないです、さすがに自己中過ぎます😭💦
とはいえ、喫煙しないと仕事の情報貰えない職場もありますからね…けど、だとしても、そういう事情があるから喫煙再開するねとかまずは一言あるべきだったと思います😡
あと何より、家事育児に参加することを約束して2人目産んだのに…育休中限定だったってことですかね?産んだら逃げられないとでも思って嘘ついて産ませたんですかね?良心ってものはないんでしょうか?性格悪過ぎます!
もし仕事が忙しくて、どうしても約束守れない状況になってしまったとか事情があるなら「ごめん、家事育児する約束だったけどしばらくは約束守れそうにない」と謝るべきところ。
酷いと思います💦
コメント