※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

30半ばの2人子持ち主婦です。今なら自立したり安定した仕事を目指すのは…

30半ばの2人子持ち主婦です。今なら自立したり安定した仕事を目指すのは難しいでしょうか?
パソコンのリモートワークと空港職員のパートしています。
空港の仕事が好きなので今後も続けたいですが、地方のため今働いてる国際線の部署がパート勤務しかなく今後自立していくには収入もキャリアも足りません。
国家資格や資格といえばほとんど実践で使えないようなものばかりで、美容に興味が高いので看護資格をとって美容看護師を目指すのもありかと思いましたが、看護師の母に止められました。
英語が少しできるので空港職員としてインバウンドや国際線に関われるのなら続けたいのですが、この空港ではそれはできないので県外の大きな空港で働いてみたいのですがいかんせん子供がまだ小さいですし、別居して〜とか言ったら離婚と言われると思います。
夫とは考え方が全く合わなくて子供に暴言も吐くし私は夫の田舎で地元から離れて暮らすストレス(将来同居の予定もあり)で難病も患っています。
親や親友には愚痴り過ぎて夫と別れたり義両親と離れれば治るのではと言われます…が、夫の仕事が地方公務員のため引っ越しも無理です。
せめてこの子達が大きくなるまで頑張るつもりですがその頃はもう40歳半ばとかだと思います。このままでいいのか…今頑張って自立を目指した方がいいのでは?でも無理に興味のない仕事をしても続かなければ意味がないから空港の仕事ができれば、でも県外しか正社員はない、海外を目指すのもアリ?いや子供が…と無限ループで悩んでいます。
何かアドバイスお願いしたいです。あまりきついお言葉は控えてもらえるとありがたいです。子供放って…とか突飛な行動をしようとは思ってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

空港職員から税関とか入管とかそっち方面はどうですか?
旦那より収入多ければ離婚する!なんて言われないんじゃ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は一生扶養内パートでこの土地で暮らして欲しいみたいなのですが、以前喧嘩した時に別居と話すと、そんな中途半端なことをするぐらいなら離婚すると言われたことがあるため、できないという意味で書きました。税関は保安検査員しか募集がなく男性が多いので悩みます。ありがとうございます😭

    • 4分前