
ご意見いただけたら嬉しいです🙇♂️12月に友人の結婚式に招待されました…
ご意見いただけたら嬉しいです🙇♂️
12月に友人の結婚式に招待されました。場所は東京で、私が住んでいる場所から新幹線を使って4時間程かかります。コロナが流行る前から結婚式の日程はおさえてあって招待したい旨も聞いていました。(コロナさえなければ子どもも一緒にと言ってくれていました💦)
しかし現状、出席するとしても子どもを連れてはリスクがありますし、私ひとりで東京まで行くことになると思います。12月ということで、コロナがどうなっているかも予想できないことと、子どもを旦那に丸一日預けることにも不安があります。(月齢的に今より大変なのかなあと…)
皆さんなら出席されますか?また現時点で前向きに出席を考える場合、友人にどのように伝えますか?
ちなみに私の結婚式にも来てくれた子で、とても仲のいい友人です。。😣
もちろん、コロナの状況次第では延期される可能性などもあるとは思いますが、、。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
悩みますよね😭😭私も来年の3月の友人の式でさえ、悩んでます。。
とりあえず今のところは是非列席させていただきたいことと、コロナや子供の体調次第でキャンセルしてしまう可能性があるのでもしもの場合はいつまでに連絡すれば大丈夫か、確認すると思います☺️

退会ユーザー
私もこの前11月の披露宴招待されて悩んでます😭また寒くなったら流行りそうですし、終息はならないだろうし、終息=薬特効ができる、と考えたら現実的に行けないかな~💧と思ってます。
私の場合は、私が結婚式してないので、少し断りやすいかなと思ってます。。
-
ママリ
そうなんですね😣11月まだまだ不安ですよね。。いつ終息するのか見通し立たないですね😢
私もよく考えたいと思います😭💦- 6月29日

退会ユーザー
8月末の式で、関東住みですが私は東京の結婚式に行くことにしました☺️
一番の親友であること、自分の結婚パーティーにも来てもらったこと、延期の末に規模縮小の挙式になったこと、具体的なコロナ対策を教えてくれた事が決め手です!
私はコロナがまた爆発的に増えたり、自身や家族に風邪症状が出た場合は欠席になってしまうけど😔💦と伝えました!
旦那様が日頃育児されてるようなら月齢的には心配ないかなと思います☺️
-
ママリ
そうなんですね😊!私もかなり仲のいい友人なので、なんとか行きたいです😭💦今後の動向次第ですよね…💧
旦那は普段からよく見てくれるので大丈夫そうですかね😌✨- 6月29日

はじめてのママリ🔰
都内在住でないのであれば、私なら欠席します💦
都内ですが、周りに陽性の方もいます。これからも増えると思います。
皆さん長い自粛生活で疲れているので「結婚式くらい」となってきていますが、会食は危険だと思います。。。
本当に行きたいのだけど、コロナも収束していないので欠席します。ネット配信とかしてもらえるなら家で参加したい!って言います✨
-
ママリ
そうですよね😢💦やはり都内だと陽性の方も身近におられるんですね。。
一番は家族や周りの人の命だと思うので、慎重に判断したいと思います😭- 6月29日
ママリ
お返事遅くなりすいません💦
3月でもどうなってるかわからないし悩みますよね😭
なるほど😌友人に伝えて確認してみようと思います!
ありがとうございます😊