寝かしつけに苦戦しています。泣きわめいて疲れて寝る状態で不安です。良い方法があれば教えてください。
断乳してからもうすぐ1ヶ月。寝かしつけに苦戦しています…
なかなか寝ずに夜中ドライブで寝ていましたが、癖になるらしいので中止。
ここ最近は、昼寝も1時間にして、日中の外出を増やし買い物や散歩したり遊ばせて疲れさせ、抱っこで寝かしつけに挑戦しています。
が、あくびも出て眠いはずなのに寝れずに、ぎゃん泣き2時間〜3時間…泣きわめいて疲れて寝る状態です(>_<)
こんなに泣かせて大丈夫なのだろうか…と、不安になります。何か良い方法ありましたら教えて下さい!
- アップル026
コメント
まゆみ
うちの息子は最近耳かきをすると寝てくれるようになりました(^_^;)💗
まれ
その疲れて寝るを繰り返して寝るコツを掴むので毎日邪魔しない方がいいです!
そのうち秒で寝るようになります。
眠いけど寝るコツを掴めないんです。
それをいちいち抱っこしたり邪魔したらもっと寝れない、本人も辛い。
かわいそうに見えますがみんな通る道。
見守ってあげてください!
脱水だけ気をつけて、たまに水分はあげてください(*^^)
うちの息子は9ヵ月には寝るコツを掴んでそこから毎日1人で勝手に寝ますよ♪♪
-
アップル026
ありがとうございます!
1人で寝てくれるなんてうらやましいです。今日も、昼寝も散々泣いてあくびアプアプでしたが、結果目が覚めてしまいました(^^;;
なかなか、難しいですね〜(>_<)- 6月23日
アップル026
ありがとうございます!
耳かき、試してみたいと思います。寝てくれるといいなー。