
育児給付金についての疑問です。保育園休園で給付金の延長は可能でしょうか?
大至急‼︎
育児給付金についてです。
現在までの流れです↓
H27年4/24 出産
以降6/20〜8/19、8/20〜10/19、10/20〜12/19、12/20〜2/19、2/20〜4/19と5回に渡り給付あり。
本来の育休期間はH28年4/22までだが、4/24までにしてもらい、4/25が復帰予定だった。
保育園は4/1より入園し、慣らし保育が3週間だったので、その頃に復帰するつもりだった。
しかし4/14の熊本地震の為、保育園が4/30まで休園、GWも重なり5/6からの登園再開となった。
その為、5/15まで育休期間を延ばしてもらった。(電話での連絡のみ)
その後、5/25日にハロワから9000円程の入金があり、恐らく4/20〜4/22日分と思われる。
しかし、それ以降何もなく4/23〜5/15までの給付金があるのかがわからない。
いろいろ調べましたが、震災で慣らし保育の途中で休園、休業期間延長というのが無い為、わからないので質問しました。
この場合、一度保育園に入所はしていますし、延長の対象にはならないのでしょうか?
- ちーだい(6歳, 10歳)
コメント

ザト
4/20〜23までの給付が5/25に振り込まれたんじゃないでしょうか?
4/24以降の分はもともと育児休業給付金の延長手続きをしていた人じゃないともらえません。

柿っ子
給付金の延長は最初の育児休業の申請の時に、お子さんの誕生日より前日までにしておかなければ、延長できなかったと思います。
また、その場合も保育園に入れなかったという証明も必要だと思います。
なので、誕生日の翌日からの復帰で申請してあったのなら給付金の延長はできないと思います。
ただ、今回は震災ということなので、特例があるのかはわかりません。
1度、会社やハローワークなどに問い合わせてみてはどうですか?
-
ちーだい
コメントありがとうございます。
やっぱりちょっと無理そうです…💧あー、後悔…- 6月23日
ちーだい
やっぱりそうですよねー…💧
震災でバタバタして、ちゃんと手続きするの忘れてました💧