
中学時代の親友と口論し、仲違いしているが、友人の結婚式に出席したい。友人の幸せを願い、プレゼントを贈りたいが、突然の行動が友人に迷惑をかけるか心配。友人との関係を改めて考える。
2月頃に口論になり過疎になった中学からの親友と仲直りをしたいと思っています。
もうすぐその友人の結婚式なのですが、
しばらく話してすらないので結婚式をするかしないか(コロナで)もわかりません。
ただ、私は、結婚式を挙げることが無事できても、できなくても、その日が友人にとって素敵な日になればと思っており、お祝いのプレゼントを送ろうかと思っています。
突然こんなことすると迷惑ですかね…
もし友人がもう仲良くできないとまだ思っていることがわかれば、私はそれはそれでスッキリすると言うか、あきらめがつくと言うか、今後気をつけようと改めて思います。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳9ヶ月)
コメント

be
いきなりプレゼントは
ちょっと気悪いかなと思います😖
話はできないですか?

退会ユーザー
結婚式をするかしないか分からない…という事は結婚式には招待されていないという事なんですかね??
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩した時はまだ招待状の時期ではなかった為、口で『結婚式するから!』と報告を受けている段階まででした
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
場所や日時は知っています
- 6月25日
-
退会ユーザー
なるほど…相手の立場になって考えてみると結婚式をきっかけに仲直りを持ちかけられると余計ムカつくので、結婚式の話は一切出さずに「仲直りがしたい」と連絡してみてはどうでしょうか??
口論になって疎遠になっているとはいえ、招待の話が出ていないなら結婚式が無しになっているor心底ムカつかれていて招待したくないという感じだと思うので、一旦冷静になって仲直りしてしばらくしてから「そういえばあの時 渡せなかったけど…」って感じの方がいいかな?って思います。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
結婚式の話は出さないほうがよさそうですね💦
謝罪の文章のあとに、それと結婚式のことだけど迷惑じゃなければお祝いさせてほしいからお祝い送ってもいいかなと言ってしまいました💦
もっと相手のことも考えないといけないですよね💦
幼稚な考え直そうと思います💦- 6月25日

はなちゃん
サプライズをやる前に一度話して仲直りしてからがいいと思いますよ。
子供も喧嘩したらお互いごめんねしてから仲直りしますし。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…なんと切り出して連絡すればいいかわからず…
というのも、
相手が言った言葉が私は気に食わず、不安になるからほんとか嘘かわからない噂話を私に言わないでほしいと言うと、私は心配しているのにそんな捉え方するなんて性格ひねくれすぎと言われて口論になった感じなのです。
向こうは本当に心配してくれてたのかなと今となっては思うのですが、はなちゃんさんならなんといって連絡しますか、?すみません💦- 6月25日
-
はなちゃん
文章なら
結婚式の準備で忙しいのに急に連絡してごめん。
少し前に喧嘩したこと、あれから振り返って考えたら〇〇が心配してくれてたのに強く言いすぎたと思って、できれば仲直りしたい。
みたいな感じで私なら切り出すかなーと思います。
(口調は適当ですが…)
親友という間柄でなんでも話せる関係なら、ご自身の仲直りしたい気持ちを真剣に伝えればいいんじゃないかなと思いますよ。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
LINE送ったのですがブロックされているかもしれないです…もう仲直りはできないのかなと…悲しいです😭- 6月25日

はじめてのママリ🔰
まず最初に話してからの方がいいかと🙌🏼
もしわたしがご友人の立場で仲直りする気がないのにプレゼント送られてきたらちょっと引きます😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦わたしもそうなると思いました💦
話したいのですが、LINEしてみたのですが返信来なくてLINEをブロックされているかもしれなくて、電話番号なら知っているんですけど、急にかけたりしないほうがいいですよね💦- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
電話番号でメッセージ送れませんか??
- 6月25日

退会ユーザー
親友ならちゃんと誠意を持って話をすればまた分かり合えるんじゃないかなって思います😊
急にプレゼントが来ても、仲直りもしていないのに複雑な気分にならせるだけかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね💦LINEの既読がつかなくてあとは電話の手段しか残ってなく💦もう仲直りはできないのかなと…😭- 6月25日

fuyu
口論の内容がわからないのでなんともいえませんが、
突然のプレゼントが嫌いな人物でなければ送っていいかといいと思います。
ただ、送った後に何もリアクションがなかった場合はどうするか事前に考えておいた方がいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
友人が接客業の私をコロナの件で心配してくれてたみたいなのですが、ある日突然私の勤務しているモール内にコロナが出たらしいと言われ本部に確認すると出ていなかったのですが、
本当かデマかわからない情報を伝えられると不安になるから私に言うのは控えてほしいというと、
心配してるのにそんなので不愉快になるなんて捻くれてると言われ口論になりました。しょうもないですよね…- 6月25日
-
fuyu
はじめは些細なことだったんですね。
不愉快になるならないは、その人次第であるし、どうゆう口調で伝えたかにもよるので、一概には言えませんが、少し言い回しを考えればよかったかもしれませんね。
でも過ぎてしまったことですので本題に戻ります。
お友達がままりさんのことを心配したうえでそのような話になったのなら、お友達だってきっと仲直りしたいはずです。
年齢を重ねれば、素直になれなくなるとが人間です。
正直な気持ちを伝え、謝り合って和解してからプレゼントが良いと思いますよ。
コロナのせいで喧嘩するなんて、バカバカしいですよ!(嫌味な意味ではなく、糧にしてほしいのでこうゆう表現にしました)
友情をコロナのせいでなくさないでください(^O^)
頑張って!!!- 6月25日
はじめてのママリ🔰
先にフォロー外した私が悪いのですが、鍵垢でメッセージを送ることなどができなくなっています…LINEも多分作り直してます…
be
電話番号わからないってことですか?繋がってる友達いればなんとか繋いでくれないですかね?
はじめてのママリ🔰
電話番号はわかります!
LINEで検索したら出てきたので、メッセージはしたのですがたぶんブロックされています…
電話して大丈夫ですかね💦
be
ブロックされてるなら
こっちが連絡とりたがってることも
わかってないと思うんで
わたしだったら電話します😅
たぶん出ないと思いますけど
日にち置いて何回かかけてたら
連絡とりたい意思は
伝わると思います☺️