※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の活発な長男と4ヶ月の泣き虫次男を育てる一人親。支援センターが閉館し、育児に不安。友達やこどもちゃれんじで支えを求めています。同じ状況の方の工夫を知りたい。

年子自宅育児もう毎日疲れます😢💦
1歳9ヶ月の長男は活発イヤイヤで言葉もうまく話せず。
4ヶ月の次男はとにかく泣き虫で甘えん坊。

知らぬ土地での育児です。
実家はなく、産後は義実家にしばらく行く予定でしたが海外の為いつ行けるのかもわからず。
旦那が近々転勤になる可能性が高いので保育園なども考えていません。 

以前は支援センターにほぼ毎日通ってましたが、最寄りの所がまさかの2021年3月31日まで閉館。駅前の単独支援センターは予約すれば行けるのですが親1人につき子1人になったようで。。
コロナで行く場がなくなってからは既に8kg超えの次男を抱っこして公園へ。しかし最近は雨続きで公園へも行けてません。身体を使わないと長男もお昼寝しなかったり。

自宅ワークしていた旦那の仕事も来週から元通りの勤務となります。旦那に手伝ってもらってても大変なのにひとりでやっていけるのかすごく不安です😭
友達とビデオ電話したり、勧められてこどもちゃれんじは申込ました!

グチのようになってしまいましたが、年子や年の近いお子さんを自宅で保育されてる方どのように工夫されていますか?😢

コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

そのくらいの時は、下をおんぶして
上の子と手を繋いで公園行ったり
お家で積み木やおままごと等して遊んでました。
支援センターにも、本当気が向いた時くらいでたまーにでしたね( ´•ω•` )
平日はわりとこんな感じで土日出かける事が多かった気がします。

今は離婚してひとりで全てやってますが離婚前もほぼワンオペでした。
辛い事もあるし疲労感半端ないですが今この時期を楽しむよう心がけています😊
本当あっという間に大きくなりますからね😭♡

  • ぺぺ

    ぺぺ


    まだ首が少し不安定なのですが、おんぶ出来るようになると楽になるかもしれませんね。家事も進めれそうです!
    長男はとにかく活発で部屋中走りまわってばかりで大人しく遊ぶ事がありません😢それで次男もすぐ起きてしまう💦
    私自身も外に出たいタイプで支援センターでの何気ない会話などに支えられていたんだなとつくづく思います。
    楽しめるように心がけて試行錯誤したいと思います😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月差の姉妹を育てています。赤ちゃん返り、イヤイヤの上の子と昼夜関係なくお世話が必要な下の子のお世話本当に猫の手も借りたいですよね😅

下の子はおんぶして家事や上の子と遊んでいました。
下の子バスチェアに座らせて2人をお風呂に入れていました。
下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーで買い物や公園に行っていました。

大変なのは離乳食始まって手づかみ食べが始まるまでにです!その頃には下の子も自分で食べれたり、2人の食事が似てくるのでだいぶ楽になりますよ!下の子1歳過ぎて後追いが減れば2人で遊んだり、一緒にアンパンマンやいないいないばぁ観たりまあこの時期が嘘のように手がかからなくなってきます。

ファミリーサーポートに登録し、予防接種や健診のときに預けたり、キャパオーバーになったときは月3で頼んでいました!お金には変えられませんね😊ママが倒れたらご家族が大変です!自分の体優先して下さいね!

  • ぺぺ

    ぺぺ


    バスチェアは持っていないので買ってみようかな!?
    そうなんです、まさに離乳食始まるのを恐れてました💦食事が似てきて授乳も減れば楽になりそうですね!あと数ヶ月頑張らなきゃ(>_<)

    次男妊娠中に何かあったらと思いファミサポのことも調べてあったんでした!頼れる先があるというだけでも心強い気がします。ありがとうございます😊

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!
    離乳食始まると寝かしつけ後に仕込みして休む暇なくなりました😭離乳食開始前の今がゆっくり出来るタイミングだと思いますよ!これから半年が大変さのピークなのでそこさえ乗り越えたらあとはイヤイヤ期の2年連続に耐えたら天国が待っていると思っています😉💫最初の3ヶ月を乗り越えたなら耐えられます!笑
    去年は先が見えませんでしたが、今は仕事始める準備をするまでに心身ともに余裕があります!信じられないと思いますが日々子どもは成長するし、ママもどんなトラブルにも対処できるようになっちゃうんです😂

    バスチェアですが今から買うなら前にバーがあると寝返りしての脱走、転落が防げます!次女は1歳4ヶ月まで使いました。歩くのが早ければもう少し早く使わなくなるかもしれませんが、1人で2人入れるなら自分が洗うときにやはりバスチェアは安全確保では必須でした!

    • 6月25日
わんわん

一時保育を利用されてはいかがですか🥺?
少しお金がかかりますが数時間後でも上の子預かってもらって、疲れて帰ってきたらお昼寝でもしてくれたらペペさんも少し休めるのかなって思いました!
下の子は小さいので一時保育は厳しいかもしれませんが、1人見るのと2人見るのではだいぶ違うと思うのでよかったら利用してみてください😊

  • ぺぺ

    ぺぺ


    一時保育!コロナの影響で支援センターも閉まってるぐらいなので今はやってないと思い込んでいました。まだ利用した事はないのですが、問い合わせてみたいと思います😊
    そうなんです長男だけでもいいので預かってもらえると助かります😭

    • 6月25日