
コメント

退会ユーザー
理解のある会社だったので、安定期に入って妊娠報告をした後、事務のみにしてもらえました。私の場合、つわりもなかったので…。妊娠後期もまったくお腹が張らなかったので、出張があっても7-8ヶ月くらいまでは大丈夫だったかなと今となっては思います。
退会ユーザー
理解のある会社だったので、安定期に入って妊娠報告をした後、事務のみにしてもらえました。私の場合、つわりもなかったので…。妊娠後期もまったくお腹が張らなかったので、出張があっても7-8ヶ月くらいまでは大丈夫だったかなと今となっては思います。
「会社」に関する質問
【パパ育休について】 38週、もうそろそろ出産予定の妊婦です。 パパ育休の手当受給についてなんですが 一応、5月頭出産予定なので旦那には5月後半にパパ育休を14日間取得してもらう予定です。 そこで受給についてなので…
こんな会社辞めて正解ですか? ・勤続7年でも1年目と給料ほとんど変わらない ・午前中の仕事が終わらないと休憩には入れずひどい時には15分 もない時がある(厨房なので個人の仕事ではなく他の人が終わってないと手…
会社を辞めて旦那の扶養に入る予定なのですが、 扶養になるのわ辞めた次の日からの方がいいですか? マイナンバーカードの受け取りが間に合わなさそうで、(主人に扶養になるのはマイナンバーカードが必要と言われました💦…
お仕事人気の質問ランキング
にし
返信ありがとうございます!
妊娠報告後に事務のみにしてもらえるとは、素晴らしい配慮ですね。私の場合は、申し出なきゃ何も変わらない体制なので、7ヶ月くらいまでは、様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!