
赤ちゃんとのお風呂、1番風呂がいいですか?祖父母と同居で1番風呂が難しい状況。赤ちゃんについて気にせず入れる方もいるかもしれません。
生後1ヶ月の赤ちゃんとのお風呂は1番風呂の方がいいのでしょうか?
1ヶ月健診を終えて、一緒にお風呂OKになったばかりの赤ちゃんがいます。
私の祖父母と同居しているのですが、生活リズムが違うのでどうしても1番風呂に入ることができません。
ちなみに、祖母が毎日浴槽を念入りに洗ってくれて、祖父母が浴槽に入るのは体を洗ってからです。
この場合でもやっぱり赤ちゃんは1番風呂の方がいいでしょうか?
また、気にせず入れるよ〜という方もいらっしゃったら教えていただきたいです😊
- なっぱ(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは一番風呂とか気にせず入れてます☺️

退会ユーザー
しばらくは一番風呂気にしてましたがどうしても無理ならいいと思いますよ!!
-
なっぱ
私自身大雑把な性格なんですが、赤ちゃん産まれてからは気になってしまって😅
気にせず入ります!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
6人家族で祖父母が先に入るので1番風呂は無理でした!気にせず入れてました!最後掛け湯はしてました^^
-
なっぱ
なかなか1番風呂はしんどいですよね💦
お風呂好きな子なので、今日はパパと浴槽にも入ってもらいます😊- 6月24日

mamari
我が家は、主人と下の子だけしか浴槽には入らないので翌日追い焚きして、また入ったりもしますよ😂🙌
-
なっぱ
ご主人とお子さんだけなら次の日もまたいけそうですね!
昨日は湯船に浸かってみました☺️- 6月25日
なっぱ
そんなに気にしなくても大丈夫なんですね😊
ありがとうございました🥰