※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が混合育児でおっぱいトラブルが続き、母乳を止めてミルク育児に切り替えることになりそう。寝かしつけに添い乳をしているが、完ミの方の寝かしつけ方法について教えて欲しい。

もうすぐ3ヶ月になる女の子がいます。
現在混合で育てていますが、おっぱいトラブルが続き、処方された薬や漢方で改善しなかったら、薬を使って母乳を止めて?ミルク育児に切り替えることになりそうです。

今は、寝かしつけに添い乳(睡眠導入のために吸っている感じで、そんなに飲んでいるわけではなさそうですが)をしています。
完ミでもおしゃぶり替わりに吸わせて寝かしつけている方っておられますか?
それとも、出なくなったおっぱいだとその方法は使えないでしょうか。
寝かしつけに今一番有効な方法なので、出来なくなるのが不安です。寝てくれなくなりそうで😢

完ミの方の寝かしつけ方法なんかも、あれば教えて頂きたいです!

コメント

たぬちゃん

上の子を4ヶ月くらいから完ミにしました。
私もはじめは混合だったので寝るときあまり出なくても吸わせてましたが、それはもうやめて、トントンで寝る練習をしました。
まずお布団においてしばらく様子をみて、ほぼ確実に泣くのですが、少し泣いても時間をおいて、だっこする。泣き止んだらまた置く、泣いたら少ししてからだっこする、を繰り返しました。
少し根気はいりますが、ここを乗り切れば後が楽でしたよ!お布団に置くだけで勝手に寝てくれるようになりました。
添い乳で寝かしつける人も多いようですが、それじゃないと寝なくなった、と皆さん揃って言います。月齢がいけばいくほどおっぱいへの執着が出るので大変だと思います💦
トントンで寝られる練習を少しずつされるのを個人的にオススメします✨

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます!
    トントンで眠ってくれるように頑張られたんですね!👏
    後のことを考えると、おっぱいなしでの睡眠が出来ないと大変ですもんね…💦
    最近すっかりそれで寝かせることに味を占めてしまっていたので、うまく出来るか不安ですが頑張ってみます😊
    ありがとうございました✨

    • 6月25日