
コメント

ななママ
やりたい仕事なら移ります(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
戻る気はあったけども、やはり子育てし始めると色々状況も変わるので。
子供らと接していくなかで、今の職場では色々と無理が生じてきてしまうため退職しますm(._.)mみたいな。

はじめてのママリ🔰
条件良くても人間関係とか、子どもの急な体調不良で早退や欠勤などに対応してくれるかどうかわからないので、小さい子ども抱えての転職は不安ですよね...💦
わたしもいま同じような状況で、戻るか転職するか悩んでいます。自宅から職場が遠いので、上司からは近場で良いところがあれば転職しなって言ってもらえてますが、上記のことを考えるとなかなか踏み出せずにいます😢
辞めるのならば、正直に近場で家事育児両立できそうな場所が見つかったので、と話してはどうでしょうか?
-
H.mam
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
しかも出勤日が固定なのも考えたら不安になってきました😱
仕組みがわかりませんが…
私も結婚して職場が遠くなってしまっていて、それでもなんとか続けてきたんですが長女も幼稚園に入ってこれから小学校とかになるとやはり近くに居たい気持ちがあります!
転職が初めてでしかも子連れでこんなご時世で難しいです😱
理由も参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました☺️💕- 6月25日

こう
長く勤めてると辞めづらい面も出てきますよね💦
私も勤続10年、育休あけではないですが転職します
今の職場には恩しかないし上司にはとてもよくしてもらったのですが、正社員に戻ることが難しいです(正社員→パートです)
現在コロナの影響をくらい出勤できずにいて、こういうことや将来はやはり正社員で働きたいなーと
転職先もすごく条件がよくて!
さらにこちらの要望として
①将来は正社員になれる
②子供のことなどで急な欠勤早退が問題なくできる
をクリアしたので、お世話になったけど転職することを決めました!
それだけ長く勤めてらっしゃるなら、正直にすごく条件がよく無理なく働けるところが見つかったので…と言ってもいい気がします😊
-
H.mam
コメントありがとうございます😊
そうなんです〜辞めづらいったらありゃしないです…笑
転職なさるんですね‼️決断しましたね‼️
私も正社員で働いて居たのですが結婚を機にパートに変えて貰い、子供2人の産休から育休も取らせて貰い、急なお休みも快く承諾してくれる今の職場ですが何せ遠くて…💦
やはり子供の近くに居てあげたい、幼稚園や小学校の近くに居たいとゆう思いで転職を考えてます😥
やはり正直に話するのが一番ですよね‼️
理由も参考にさせて頂きます‼️
ありがとうございました😊💕- 6月25日
-
こう
その理由でいいと思います!!
お世話になった感謝してることはしっかり伝えて、そのうえで子供の近くにいたいから…ということでわかってくださると思いますよ✨
ただ、本来育休は戻ること前提で取れるものなので職場の人員補充を考えてできるだけ早めに伝えた方がいいと思います😊
あと、私だったらですが…
受かるともかぎらないのでしっかり転職先が決まってから職場には話します😊
それで職なしになったら困るので😂
私はそうしました😜💦
転職するつもりで探してたらもっといいところ見つかるかもしれませんしね!
ちなみに、遠いとのことですがどれくらいかかるんですか??
実は転職先が遠いというところだけが私のデメリットで💦
すみません、質問してしまって💦- 6月25日
-
H.mam
そうですよね‼️
やはり子供が1番です🥺
私もそうすると思います😂
急に職なしになると不安なので笑
車で40分は最低でもかかります💦
ただ、朝は混む道なのでそれ以上かかることもあります。
下の子妊娠中に追突事故された事もあって、余計にあまり車に乗っていたくないなって思ってます😥- 6月25日
-
こう
追突事故😱
それは恐かったですね💦
車で40分も毎日だとかなり疲労たまりそうですね😫
教えていただいてありがとうございます!
決まるか、もっとよさげなところ見つかるといいですね🤭✨- 6月25日
-
H.mam
そうなんです😭
大した事無かったし、信号待ちだったので10-0で相手の過失だったのですが、私自身初めての事故で本当に怖かったし妊娠初期だったのもあって心配で心配で😱💦
いえいえ!こちらこそ沢山アドバイス頂いてとても参考になりました☺️💕
はい‼️引き続き職探しはしてみます👍
そらこさんは新しい職場で頑張って下さい😆✨- 6月25日
H.mam
コメントありがとうございます😊
やりたい仕事…では無いです😥笑
でも今の職場よりは楽かなとは思います!
ですよね💦
理由も参考にさせて頂きます‼️
ありがとうございました☺️💕