
2歳の息子が野菜や魚を食べず、食事を拒否している。夜泣きもひどく、栄養が心配。どうしたらいいでしょうか。
こんにちは!
最近息子のご飯のことで悩んでます。
前までは野菜、お肉、魚を食べてくれてたのに
2歳ぐらいから野菜を一切食べてくれません。
魚も嫌みたいです。
麺類、ウィンナー、卵って叫びます。
ご飯を食べないとおやつあげないって
言ってもまったく食べません。
心を鬼にして
ご飯食べないとそのままにしてました。
けど、ご飯食べない日は
夜泣きが半端ないです。
栄養がまったく取れてないので不安です。
どうしたらいいんでしょうか。
- r(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
答えになってませんが…
私の子も野菜食べてくれません😭
野菜は野菜ジュースあげてます❗️
麺類と春雨とえのきと魚ともも肉しか食べてくれないですが元気なら良いやって思ってます😅
食べてって言っても嫌なものは嫌って感じなので大きくなったら食べてくれると信じてその時を待ってます🥺

ぴの
うちもご飯イヤイヤで
今まで食べていた野菜、肉
ほとんど食べません、、、
(保育園では食べてるみたいです)
麺、白米(何かかけるとダメ)
パン、エビ、ホタテなどの海鮮系
ヨーグルト、果物
は比較的食べますが栄養が🤣💥
最初は、食べるまで椅子に座らせたり、怒ったりしてしまってましたが
もうだるいので、いらないならご馳走様、フルーツやヨーグルトを多めにするなどしてます、、、
-
r
保育園では食べるんですね😲
うちは来年4月から入れる予定です😚
フルーツもまったく食べてくれなくて
昨日やっとバナナを食べてくれました😔
私もヨーグルトとかあげてみます🙏
お互い頑張りましょうね❤️- 6月24日
r
やっぱり食べるものをあげちゃいますよね😔
私も息子に合わせて気長に待ってみます❤️