※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

娘が食への執着と嘘をつくことで悩んでいます。食事量や行動に関しての心配があり、幼稚園でも問題が続いています。どう接していいかわからず、子育て相談も迷っています。

同じような方がいらっしゃったら
お話しを聞かせていただきたいです。

今年で年長になった娘がいる母です。
食への執着と嘘をつく事が凄い事でとても悩んでいます。
身長は107cmで体重は18〜19kgで割と平均です。

ご飯を食べてお腹がいっぱいでも好きな物に関しては底無しです。食卓でみんなで大皿で取り分けて食べていましたが、おかわり!おかわり!とずっと食べているので、私自身太っていってしまうのも心配でワンプレートで出してこれで終わりだよ!としています。それでも普通の大人がお腹いっぱいになる量は食べています。外食ではパスタやラーメンなどだと普通に一人前食べますし、それと別でご飯一杯も食べます。

あまり好きな物がないと食べたくないのでお腹いっぱいと言い、おかわりとは言わないし、好きでも一人前でお腹いっぱいになったりします。

食べる量よりも悩んでいるのが、朝ごはんの時など、娘と1歳8カ月の弟に朝ごはんをあげて私は幼稚園の準備や自分の身支度をしていたりするのですが、私の見ていない間に弟の分を盗み取って隣の部屋で隠れて食べていた事がわかり、娘に聞くといつもそれをしていたと…息子が食べ足りない様子だったのをもうないないだよと言ってましたが、息子は本当に食べ足りてなかったようで…準備をしながらも時々見てましたが、娘も私の行動を把握しているのか上手くやっていたみたいでした。

毎日、ロールパン1〜2個に、バナナ1本orキウイ1個、ヨーグルトを100gくらい朝に食べています。息子はスティックパン2本食べていて、娘がそのパンが特別好きで羨ましくて欲しいというわけではなく…娘曰く食べたかったからと…。
今日は幼稚園で、お友達が持ってきているデザートのフルーツを、お友達が見ていない間に勝手に食べて、結果お友達も見ていたのでそれを内緒にしてねと言ったらしく先生に言わなかったみたいですが、お家に帰ってからその子のお母さんから幼稚園に電話がいったようで、担任の先生から電話が来ました。娘に確認すると、美味しそうだったから食べたと…

お友達と遊んでおやつタイムがあると、最初から最後まで食べていて何も食べていない子のような感じで…お菓子を食べてご飯を食べないと言う事はないのですが、私は貰えるのが当たり前になるのが嫌で毎日お菓子をあげたりはしていません。その影響もあるのかもしれませんが、人の物を隠れて取ったりしてしまう程欲しいのか…と私自身イライラしてしまいます。

それに合わせて嘘をつく癖みたいなのも、根本的には私に怒られるのが嫌でという理由でつくので私の怒りすぎなのも承知しています。一時期怒る事を気をつけていましたが、怒らなくなったり怒り方が優しくなったり、それをわかってか悪化しました。

正直、娘に対してどう接していいのかわかりません。
幼稚園に行かせていても毎日毎日何かしら先生から
こんなことがありました、こんな事があり怒りましたと
報告されるのもしんどくて幼稚園に行かせたくないと
思ってしまっています。役所にある子育て相談窓口に
行こうかと思ってもコロナも怖く…

コメント

deleted user

起こりすぎなお母さん… きっと感情的に怒ってますよね。
怒られるの分かってるんです、でも怒られるまでは大丈夫とやってしまう、、嘘もついてました。
なんとなく、、私の子供の頃を思い出しました。

コロナですが、感染には感染する一定量を浴びないと感染しませんし、手洗いすれば大丈夫だと思いますよ。フルタイム共働きのご家庭に比べたらよほどリスクは低いと思う、、って事で、1日ぐらい相談に出かけても大丈夫と思います!ストレスの方がしんどいと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    全く回答でなくすみません!

    • 6月23日
  • M♡

    M♡

    いえ!ありがとうございます。下の子がジッとしていられないので、電話で相談してみようかなと思います…怒りすぎることをやめてみた1カ月、先生にも最近の様子がちょっと…と指摘を受け、私や旦那から見ても明らかに調子に乗るのが悪化し…難しいです泣

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

相談なら電話とかでも出来ると思いますよ

  • M♡

    M♡

    ありがとうございます!
    電話で相談してみようと思います。

    • 6月23日
シャクレルコアラ

お子さんとまずちゃんと話し合った方がいいと思います💦
年長さんなら話がわかるし、私なら同じことして嫌な思いさせますね…
あとは、お母さんは大変だと思いますが、家ではまず弟のを食べないように見てる。そして注意する。
ずっと見てるのが大変ならスマホで録画しておくとかどうでしょうか?

  • M♡

    M♡

    コメントありがとうございます。。

    嘘をついたり、自分のものをとられたり、どういう気持ちになるか同じ事をしたりしました。泣いてわめいて気持ちがわかった様子でしたが…長くはもたないし、その場その場の自分の欲しいだったり食べたいだったりが、我慢できず欲のままという感じです…( ; ; )見てるようにすればやりません。別の事ですが、弟の飲み物が無くなっている事が多々あり、別日に携帯で録画していたら娘が隠れて飲んでいたようでバッチリ映っていました…自分のは一気飲みをして弟のまで…冬でした。量もたくさんありました。喉が乾いてて足りなかったという感じではなさそうで…( ; ; )

    • 6月23日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    実践されてみたんですね!
    泣きわめいてわかったなら私なら続けてとにかく分からせるようにします💦
    それか飲み足りないならあげるからちゃんと言って!と子供と話します💭(お菓子とかも)
    私が幼稚園で働いてた時も同じように人のものを取ってしまう子がいて…
    お友達がお部屋に落とした可愛いピンとかを拾って持って帰り、自分の親に貰ったって嘘ついてた子がいて。
    親もさすがに不審に思って子供に聞いたら可愛いから貰いたかったのと😅
    幼稚園でもよく話をして、家でもちゃんと話し合って貰ったらすぐ良くなりました。
    子供によって理解は違うと思いますが、根気強く付き合っていく事が大事です😭😭

    • 6月23日
  • M♡

    M♡

    何度もやって、毎回泣いてやられるのが嫌な気持ちってわかったと言うのですが…💦人の物を取ったりせずに言って!言うと、ことごとくずっとちょうだいちょうだいで、お腹が弱いので下痢します…ばあばのお家にお泊まりすると、下痢するまでジュースやお菓子を与えられ、下痢していてもアイスやお菓子をせがんでいるみたいで…家では下痢しない程度におさえていますが…毎日お菓子をあげる習慣がないのですがやはりりあげるべきでしょうか…

    うちの子も、人のものが良く見えて人のものを欲しがってしまいます。幼稚園でも、人が遊んでる物や人がやってる事や人が食べてる物を欲しがります…😭我慢ができないです…

    • 6月23日
ばばちゃん

幼稚園で働いています。そして母でもあります。。。

ダメなことをしたら叱る!それは大切な事だとですよね!私も職場では冷静に対応するけど、家に帰ってきて娘にイタズラされ続けると感情的になってしまうことありますよー‼︎
気持ちもわかります‼️✨✨
毎回同じ事が続くとイライラしますよねー。

少し視点を変えてみてはどうでしょうか?!

娘さんも食べたかったからと話しているようですし。
・娘ちゃんの身体の事を考えて食事を出している事。食べ過ぎてしまうと身体に良くない事。だからお母さんは1皿をだしていること。
・なのに嘘をつかれるとお母さんは悲しいこと。
・もしどうしてももっと食べたい時はちゃんとお母さんにもう少しちょうだいと言葉で言ってねと約束。

ちゃんと言ってくれた時は、褒め、じゃーこれで最後だよと少しあげるなど、約束をこちらからだし、また守れたら褒める

などなど。

どうして食べすぎるといけないのか。
欲しい時はしっかり言葉で伝えられる大切さ!
みたいなのを娘さんに伝えられたらいいのかなぁーと思いました‼️✨✨

偉そうにスミマセン。。。
でも、年長さんなのでどうしてお母さんがそう言うのかがわかれば少しずつ理解につながるのかなぁ!と思います

(^^)

保育園で働いていましたが、食事量に関してはかなり個人差が!りました。大人でも食べられない!という量を食べる子。でも見ているとそれを完全に消費するほどの運動量がありました。

体重が平均ということでしたら、もう少し量を全体的に増やされてみてはどうでしょうか?
変な話どこまでなら食べるのか…を一度見てみられてはどうでしょうか?

そして欲しい時はママに先に言いにきてね!とその約束をその都度その都度伝える。できた時は大袈裟なほど褒める!


おやつは保育園では毎日3時に出てくるものなのでこれに関してはあげるようにしてみてはどうでしょうか?
おやつおやつしたものが嫌でしたら、お芋やバナナ、ヨーグルトなど。ご飯も食べられるのでしたらいいかもしれません。
これも、他のお家に行った時にいつもは食べられないからおやつばかりに執着してしまう可能性もあります。
でもおやつに関してはあげたくない!という考えのご家庭もあると思うので、強くは言えませんが。
保育園でもお菓子を基本食べてなくて、おやつの時間になるとビックリするくらいの速さで食べる子や、お変わり欲しさにとにかく突っ込む子などもいました。

お母さんも沢山努力されているのに、幼稚園で毎日聞かされると気が滅入りますよね。
正しく育って欲しいからこその注意ですよね。
子どもって本当試すようなことしますよね。旦那さんはこのことに関してはどうでしょうか?
一度お母さんは促すだけ、何かそういうことがあった時注意する役をお父さんに買って出てもらってはいかいがでしょうか?


相談大変でしたら電話とかでされるのはどうですか?状況によってはおうちに来てくれることもしてくれると思います。

はじまてのママリ🔰

お母さん毎日お疲れ様です。

保育士しています、私が担任した子で、とてもよく食べる子がいました。ほんとによく食べ、食欲が止まらない様子。保育園でおかわりの回数を決めていましたが、嘘をついて何回もおかわりしようとしたり、友だちのおやつを欲しがったり、食への執着が凄かったです。

その子は感情のコントロールが難しい子で、そこのストレスを食で満たしていました。食べることで安定を保っている様子です。

娘さんももしかしたら食への執着は、心の面だったり他に理由があるかもしれません。それはどんなに娘さんに聞いても話し合っても分からないと思いますので、まず相談し、必要に応じて専門機関に相談されると良いかもしれません。