友人家族の子供が食事中にタブレットでゲームをし、会話もなく食事もしないことに悩んでいます。自分の子供にも影響が出るのではないかと心配しています。どうしたらいいでしょうか。
【食事中のマナー】
昨日、友人家族とひさしぶりに食事に行きました。
友人家族には5歳の一人息子がいて、私たちには生後10ヶ月の娘がいます。
私たち夫婦を紹介してくれた人たちでもあり、家族ぐるみで仲がよく頻繁に会っています。
前々から子育ての仕方が私たちとは違うと感じてはいましたが、私たち夫婦にも子供が産まれた今、さらに気になっています。
具体的には
・食事中にずっとタブレットをいじりゲームか動画鑑賞
・そのためご飯もなかなか食べない
・飲み物はコーラなどの炭酸が基本
・ゲームしてるので会話はなし、話しかけてみてもほとんど返事もなし
・すぐに家に帰ろうと言う
です。
まぁ最後のことは子供なので思ったことを正直に言うので気まずいながらも仕方ないと思いますが、特に食事中のゲームは私の中では許せません。
静かにさせるためとはいえ、この子は何のためにきてるのかな?と思ってしまいます。
あまりに楽しくなさそうなその子を見て、私も楽しむことができませんでした。
他所の子育てに口をはさむことはできないので、今までは気にしないようにしてきました。
しかしこのままでは、私たちの子供が真似するのではないか?または自分ばっかり注意されていると思ってしまうのではないか?という思いも重なり、正直一緒に食事をしたくなくなってしまいました。
しかし家族ぐるみで遊ぶとなると、食事を避けて通るのは難しいですよね?夜なり昼なり一緒に食べる機会は今後もあるかと思います。
気が重いです。どうしたらいいでしょうか。
- ユリ(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
a
どうして見せてるのか聞いたことはありますか?
私の友人も子供にずっと食事中スマホ見せたりさせてて、聞いたことあります。
「すごい癇癪持ちでこれしないと逆に迷惑かけたり暴れ出すの💦」と話してました。
ただ単に見せてるのと、訳があって見せてるのとでは全く解釈も違ってくると思うので、1度何気に聞いてみてはいかがですか?
あやこ
結構、見せてる方いますよ。うちもですし、でないと食事をするのは不可能なんです。
-
あやこ
うちは発達障害なのでというふうに理由があるかもです。
- 6月23日
-
ユリ
今はタブレットもスマホもあった当たり前ですもんね。私の価値観を変えていかないといけないんですかね😭なかなか変えられずモヤモヤ…難しいです。
- 6月23日
-
あやこ
赤ちゃんの時はスマホなんて絶対に見せるまいと思っていましたが…
お店で食事する時は見せちゃう人は多いです。
見せたくない方は外食はしないてしょうね。- 6月23日
-
ユリ
私もこれから価値観が変わるかもしれませんね。ありがとうございます。
- 6月23日
DAHNmama
食事中にタブレットは我が家はNGですね!もちろん飲み物もご飯中は無し!笑
相手の家はオッケーでも我が家はダメ!でいいと思います。
お子さんが大きくなったら、相手の友人またはお子さんに直接、うちはご飯中は見せない約束だからご飯中だけでもやめてもらえる?とハッキリ言ってもいいも思いますよ。
すぐ帰ろうとかは仕方ないかなとは思います。
ただタブレットを見せる友人もお子さんの気持ちもちょっとはわかりますね。
だって同年齢のお友達などはいない食事ですよね?走り回れる公園などでもないでしょうし、かなり退屈だと思います😅
-
ユリ
そうですよね、そもそも子供はつまらないんですよね。親に付き合わされてると思っているだろうし…かわいそうなことしてしまいましたね。
- 6月23日
しはるん
外食するとそういうご家族見かけることあります😅
私も食事中はTVをつけずみんなで食事を楽しむ、ご飯のときはお茶、で育ったので自分の娘にもそうしたいし、そういう方針のお家とは合わないなと感じます💦
他所のお家の教育方針には口出ししませんが、我が子にマネしてほしくないし難しいですね😣
私ならそれ以上に付き合っていきたいなら仲良くしてそのご家族と食事するときは特別とするか、、他にも合わなさそうなこともあればフェードアウトしていくかもしれません😣
-
ユリ
今はそれも当たり前なんですかね😭気になるなら他所は他所と割り切るしかないですよね。
- 6月23日
退会ユーザー
静かにさせておきたいなどの理由ならばご友人の気持ちはわからないでもないですが、
うちはさせませんね。
もしご友人のお子さんが自分の子供と一緒に見せてくれたりやらせてくれたら、仲良くなれるし嬉しいです。
でもその子と遊ぶときだけですね😀
遊ぶ人それぞれで合わせる(?)感じでした。
上は中学生になりますが、小さい頃そんな感じで育てましたが、家族で食べる時はいつも大人しくできてましたよ。
うちはうち、よそはよそです。
我慢できなかったらストレスになるので時々にしたほうがよさそうですね。
-
ユリ
そうですね、一緒に遊んでくれるならゲームもいいのかもしれないですね。割り切れる程度に付き合っていこうと思います!
- 6月23日
mama
私もユリさんと同じようにさせないし、気になりはします!
ただ、もちろん本人家族にしかわからない大変さもあると思います💦
癇癪持ちで、渡さないと店内中に聞こえる鳴き声で床に寝転んでバタバタするなど、まともに食事できないから外食や友人との食事の時くらい、ゆっくり食べたいや迷惑かけたくないなど…
私ならですが、よそはよそ。なので自分の子供がまねしたい。と言い出しても一緒いにいようがさせません😫なんでも平等で同じでないことなんて世の中たくさんあるので、あの子はよくてぼくはだめなの?となってもそうだよ😊ぼくはうちの子だからうちのルールなんだよ。と言いますね💦
なので、そのご家族のルールをうちの子に押しつけたりしない限りは今まで通り付き合うと思います!
-
ユリ
なるほど!それも含めて我が家のルールだと教えるんですね。子育て方針の違いだけで付き合いをやめてしまうことにも抵抗があったので😭でもこんなにモヤモヤするなら!?と迷っていましたが、すっきりしました☺️割り切っていきます!!
- 6月23日
HARU
難しい年頃ですよねー😅そのくらいの歳の男の子だと、大人にあやしてもらう歳でもないし、大人との会話は少し恥ずかしい(女の子だと逆に大人と会話したい年頃だったりしますが^^)、一緒に遊べる子もいるわけでもなく、、
なのでこの子は何のために来てるのか?で言えば、親の都合で退屈な食事会に付き合わされてる、って感じの状況だと思います😢もう少し小さい頃は、親以外の大人がいて遊んでもらいに行くって感じだったのでしょうが💦子供からしてみれば外で食べようが家で食べようがご飯はご飯だし、大人と同じように外で食事をすることを楽しむって感覚はまだないかと思います💦
うちの子は気にしすぎな性格だったので口には出しませんでしたが、大人の都合で会食にきている子供なんてほとんどが心の中で早く帰りたいって思ってるそうです(笑)中学生になる上の子が、小さい頃から思ってたし皆も絶対思うわ、って言ってました(笑)それを口に出すか、出さないか。
うちは食事中にタブレットやゲームはさせませんが、やっぱりそのご家庭によっては子供の性格上、自分達大人が相手の方とゆっくり会話をするための手段としてそうしてるってところも多いです。友達の家も、家での食事ではもちろんタブレットやゲーム、炭酸は禁止。(家族だけの外食でも同じく)だけど大人の都合で外で食べる時だけ特別にタブレットやゲーム、炭酸も飲んでいい。そのかわり、大人の用事に付き合ってくれる?って交換条件でした😅
これからも家族ぐるみでこれからも仲良くしていきたいご家庭のお子さんの性格や、それに対しての親の対応の仕方は変えられないし口を出せることでもないので、これからも同じように家族ぐるみで遊んだり食事をしていきたいのであれば、そちらのお子さんの事も配慮した形で遊んだりしたらいいと思います💡家で集まるとか、子供も楽しめるような食事(BBQとか)にするとか、預け先(ご実家とか)があれば預けてる時間に会うとか、あとはお子さんが小学校に上がったら学校に行っている間に平日昼間どうにか仕事を調整して集まるとか。。将来的にはご自分のお子さんも大きくなるでしょうから、女の子でしたら逆にゲームなどというより大人の会話に入りたがったり自分の話を聞いて欲しくてゆっくり食事できなかったりと、どちらにせよ子供を含めた食事はこれまでの食事とは少し変えたいかないと難しいのかな?と思います😊
それと、将来自分のお子さんが真似をしたり、自分ばかり注意されていると思ってしまったり、というのはそのご家庭との食事に限らずお子さん自身に友達ができれば同じ状況の時はたくさんあります💡それは相手に合わせてもらうことはできないので、我が家には我が家のルールがあるってことを自分達親が自分の子に教えていけば対処できることだと思います😊👍🏻
-
HARU
誤字脱字失礼しました😆🙏🏻💦
- 6月23日
ママリ
うちも旦那の方の親族で今一歳半の子どもがいますが、離乳食の最初の頃からYouTubeを見せながらご飯食べさせてます💦
遠方なのでなかなか会えませんが、久しぶりにこの前会った時はもう落ち着き無さすぎて食事中も立ち歩いてました💦
私達夫婦はその育児には反対だったので、もちろん食事中のYouTubeなんて以ての外です!!
テレビも極力消してます!!
なにかで見たのですが、食事に対して好き嫌いが多い子は食事中の環境にあるそうです。
人様は人様と思っても、やはり食事をする機会が多いとその時に子供って羨ましがるだろうし、避けては通れないですよね💦(特にうちは親族なのでそうです💦)
気になるのであれば、別に食事の時間を一緒にしなくても、例えば13時~17時とかじゃダメですかね??
そこまでずーっと長い時間いなくてもいいのかなと思いました😊
moony mama
我が家も、タブレットなどは極力子供に見せていませんし。ジュースもセーブしてます。
食事のマナーに限らず、ご家庭ごとに子育てに対する考え方がありますから、他所は他所で育てていかないと、誰とも遊べなくなってしまいませんか?
下手すると、親族でも考え方違いますからね💦
登ったら危ないところに登らせる親がいたり。
まだ、息子に食べさせたことないお菓子を、息子より小さい子が食べていたり。
普段ダメと伝えているので、息子から「なんで?」と聞かれることあります。都度、理由を説明してダメと伝えたりしてますよ。
ただ、同年代のお子さんがいない食事は子供には退屈なだけですよね😅
私が友達家族と食事する時は、夫婦のどちらかが途中で子供を外に連れ出すことができるようなお店を選んだり。
お店に迷惑のかからないようなおもちゃなど、お子さんが興味を示しそうなものをお土産に持っていき、それで遊んでもらうようにする。
など、少し工夫はしてます。
まぁ、今回のように食事中もずっとタブレット見ているのだと難しいとは思いますが😓
ユリ
訳があるんですかね😔
ちなみに今回は食事をしたので食事中でしたが、基本的には常にタブレットかスマホをいじっています。車の中、家の中でも常にです…
仕方ないのかな…聞いてみようかな…
a
モヤモヤするなら聞いてみて、特に理由がない場合、子育てに影響があると思うのであれば付き合いも考えて方がいいのかもしれませんね😊
ユリ
そうですね、偏見はよくないですよね!今度さらっと聞いてみようと思います!!