※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むみ
ココロ・悩み

出産後、楽しみや生きがいを感じられない女性がいます。以前のおしゃれや外出が楽しみでストレス発散していたが、今は変わり、心が老けたと感じています。楽しみや生きがいが見つからず、他の方の楽しみや生きがいについて知りたいです。

なんだか出産してから生きがいというか楽しみがなくつまらないです。もちろん子供は可愛いです。一緒に笑ったりしてる時幸せは感じますが、生きがい、成長が楽しみとは思えなくて...。
独身の頃は休日にとびっきりオシャレしてお出かけするのが楽しみでストレス発散になっていました。ミニスカート履いて、髪の毛巻いて、ヒール履いて、つけまつげにカラコン、濃い目のリップを塗ったり。
子供を産んでからは、服も最低限、ミニ丈もなんとなく恥ずかしくなってしまいスキニーデニムしか持っていません。髪の毛も黒髪。靴もスニーカー。カラコンもつけまもしなくなりました。ちなみにまだ二十代前半です。なんだか見た目はあまり変わらないと言われますが、心が老けてしまったと言うか...。
正直、ほんとに楽しみもなく忙しい毎日が過ぎていくだけです。
お洒落なカフェ巡り、DVDや録画したドラマなどよく聞きますが、全然それは楽しいと思えなくて...。あんまりハマりにくい性格です。
同じような方いますか?みなさんの楽しみや生きがいはなんですか?

コメント

まる子ちやん。

20代前半だと周りの友達は独身の方も多いですか?
わたしは20代後半ですが独身の友達が旅行に行ったりライブに行き楽しんでいるのを見ると羨ましく思います。
でも逆にその子たちが手にしていない家族、子どもたちとの幸せな暮らしがあります。
お一人の時間はとれていますか?

むみさんはお若いですし子育てが落ち着くのもその分早いと思うのでその後を考えて今を乗り切るのはどうでしょう?

  • むみ

    むみ

    コメントありがとうございます!
    はい、仲良い友達はみんな独身です😞
    下の子がまだ母乳で私じゃないと泣いてしまうのでここ最近は旦那が休みの日も下の子と付きっきりで1人の時間はなかなか取れないです💦
    そうですね、子育てが落ち着く頃を楽しみに考えてみます!

    • 6月23日
きりん

生きがい…難しい。
でも、月に1回子ども達を主人に預けて、母親・妻業放棄日を設けてもらって、丸1日自分の好きなことだけする日があるので、買い物行ったり、マッサージ行ったり、岩盤浴行ったり、友達や実母と会ったりランチしたり…😋

7月から仕事復帰なのでまた楽しみも変わるかもしれないけど、最低月に1回は心も体も脳も1人の女性として満喫すると、子どもたちにもしばらくは優しくできます😍💘

コロナが完全に落ち着いてきたら、また岩盤浴と、延期になってた母と日帰り旅行に行きたいな~😆

  • むみ

    むみ

    それです!!!それ、めっちゃいいですね!!!✨✨
    下の子卒乳して子育て落ち着いたら1人で買い物行ったり実母と旅行行ったりしたいです❤️
    ちょっと楽しみになってきました🥰

    • 6月23日
  • きりん

    きりん

    グッドアンサーありがとうございます💕
    下のお子さんは、搾乳してほ乳瓶やストローでは飲めないですか?
    授乳と授乳の間の数時間だけでも、美容院行ったり、マッサージ行ったりと自分に費やす時間を持てたら良いですね😄✨

    今年の母の日は、自分からこれ食べたいって言って少し高めのホールケーキを買ってきて貰ったり、普段から期間限定のアイスを買ってきて貰って子どもたちがお昼寝とかで寝静まった時にこっそり食べたりもしてますよ😋💕

    • 6月23日
  • むみ

    むみ

    差し乳で、搾乳してもあまり絞れなくて💦哺乳瓶は3、4ヶ月の頃から拒否で全然ダメでした😭ストローは今練習中です!もう少ししたらミルクに移行できるかな?って感じです!
    数時間でも1人になる時間大事ですよね😣

    ケーキいいですね🍰❤️めちゃくちゃ食べたくなってきました🤣今から買ってこようかなぁ笑

    • 6月23日
  • きりん

    きりん

    20代前半だとまわりのお友達も独身が多くて生活習慣も違うし、30代半ばになると周りも子持ちだけど子どもの年齢もバラつきがあり、習い事や受験や何やらで会えなかったりするんですよね…。
    だから、日々の中でちっちゃな幸せを見つけると良いですよ👍コンビニスイーツでも、家事放棄して一切しない日設けたり。
    私は今、下の子の慣らし保育迎えにいくまでに、黒い豚カレーのインスタント麺を久々に食べて満喫中です😋💘

    • 6月23日
♡

私も同じ感じです😂
綺麗にしたいしヒールも履きたいし朝まで呑み散らかしたいし、2日だけ昔に戻られへんかなぁとか思っちゃいます😂
ネイルとマツエクは毎月行くようにしているのですが、コロナでマツエク無い生活にも慣れてネイルだけになってしまいましたwおまけに妊娠発覚したのでお酒も飲めないし毎日ただただ時間が過ぎてます(笑)

  • むみ

    むみ

    やっぱり女性はいくつになっても綺麗にしてたいですよね😭
    授乳中でお酒も飲めないし毎日下のこと付きっきりなのがちょっとしんどくなってきてしまいました...😢
    余裕が出てきたら、せめて美容室でカラーだけでもしたいなとおもいます😣

    • 6月23日
はるな

私もです。私はもう30半ばなのでおしゃれはそこまででありませんが、独身の頃はよく朝まで呑んでそれがストレス発散になっていました。
友達と旅行も定期的に行っていましたし。
結婚して子供いるとなかなか自分の自由には出来ない、家にいるだけの日々になってしまい少し荒んでしまいますよね😭
若いママ羨ましいです!ミニスカはパンツ見えそうで心配ですがショーパンなら全然大丈夫ですよ!
ママでもおしゃれ楽しみましょう!

  • むみ

    むみ

    お酒、いいですよね😭今授乳中でお酒も飲めません...。卒乳すれば飲めるけど、早く晩酌したいです😭
    たしかにスカートはパンツ見えそうで心配ですよね💦ちょっと恥ずかしいけどショートパンツ再チャレンジしたいです😂!

    • 6月23日
am

コメント失礼致します。
20代前半でお子さん2人もいらっしゃって羨ましいです。

若く出産されたということはお子さん達が手を離れていくのも早いです。
なので、その後自分の時間が沢山持てるようになります。

私の親友も20代前半で出産し、周りが就活して社会人として働き、合コンや飲み会に行っている中、自分だけ子育てして家にいることがつらいと言っていました。

でもそれも数年…

今は子供が大きくなり、自分の時間が出来てとても楽しそうです。

私は離婚経験があるので、再婚した時すでに30代半ば。
なかなか子供が授かれず、現在不妊治療をしています。

周りは2人目3人目を出産してママになっている中、とても肩身が狭いです。

人の考えはひとそれぞれですが、お子さんがいてご主人がいてとても幸せだと思いますよ。

  • むみ

    むみ

    コメントありがとうございます!
    たしかにあと数年すればきっと子育ても落ち着いてきますよね✨
    家族がいるのは幸せなのことなのに他にもっと楽しみが欲しくなってしまいます...ないものねだりですね😞

    • 6月23日