※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそママ
子育て・グッズ

夜泣きが続いて困っています。寝不足で昼間も大変。授乳しても泣き止まず、2人目の育児が辛い。支える場所がなく消えたくなる気持ち。

夜泣きがしんどい。19時に寝て22時に泣いて、23時に泣いてまだ泣いてる。なるべく朝まで寝て欲しくて泣いてもトントン抱っこせず見守ってるけど、一向に泣き止まない。
夜泣き?寝言泣き?
どっちにしろ睡眠退行長すぎん?もう2ヶ月近くになる。
授乳すると余計酷くなるしお腹すいてないと余計に泣くからしてないけど、もうどうしたらいいの。

旦那の仕事の日は上の子も一緒に寝るから早く寝かせなきゃって気持ちも焦るし、だからって何もできないし。

昼間もひたすら抱っこかおんぶ。かまってちゃんすぎて。
2人目しんどすぎる。
実家も遠いから頼りになるとこないし。

寝不足続いて昼間もなんも出来なくて。。消えたくなる。

コメント

たゆと

寝不足は精神的に良くないですよね💦上の子いると昼寝もできないですよね。
息子も4ヶ月から11ヶ月まで夜中6〜7回起きて娘も育休退園とコロナでずっと家にいたので私も寝不足な毎日でした😅

授乳でひどくなってしまうんですね。うちは授乳か抱っこで寝かしてました💦

  • みそママ

    みそママ

    そうなんですよね、、もうなんだかしんどすぎて。。

    未だにどう対応するのが良いのかが分かりません。。

    • 6月23日