
2人目妊娠中です。1人目を産んでから3年が経ちやっと積極的に夜の営みが…
2人目妊娠中です。
1人目を産んでから3年が経ちやっと積極的に夜の営みが出来るようになりました。
それまではキスをする事も本当に嫌で汚い!という気持ちでありえないほど旦那を拒絶していました。
2人目も同じようになるのでしょうか?今のように夫婦仲良しでいたいです。
1人目を産んでからという物旦那に我慢させすぎて危機的状況に追い込まれた事もあって不安です。
そして夫婦仲も最悪で毎日の様に「俺の事嫌い?」と聞かれていました。言われる度にしんどくてうっとおしい!と感じてでも自分が悪い事は明白だから苦笑いで「そんな事ないよ〜😅大好きやで」とか言ってましたが内心本当に嫌いよりでした。
またこの時みたいになるでしょうか?
- troll (トロール)(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

とまと
私、今すごくその状況です。
肌と肌が触れ合うだけでも気持ち悪いって感じで、愛情表現も鬱陶しくて疲れます笑
また、仲良しになりますか?
私もー無理な気がしてならないです笑
troll (トロール)
1年9ヶ月ですか…長いですよね倦怠期…私もその頃同じ様に感じていました。私もこのまま夫への嫌悪感が無くならないなら結婚生活も時間の問題だなとよく考えました。でもそれはなぜか時間が解決してくれました。なんでなんでしょうね😓
ホルモンの関係が強いとは思いますが未だに納得できませんwホルモンうんぬんで人生を左右させたくなくて産んだらまた同じようになるのかなと思うとやるせないです💦