![たぬちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳前の男の子のお母さんが、お子さんの言葉の発達について相談しています。お子さんは多くの言葉を話し、二語文も使えるようです。この程度の発達で大丈夫でしょうか?
2歳前の男の子のお持ちのママさん、教えてください☺️
お子さん、どの程度おしゃべりしますか?
保育園で同じクラスのママさん、お子さんたちと全く会わない&ママ友もいない&1歳8ヶ月健診もコロナでなくなってしまい、全然わからなくて…😥
・自分の名前、パパ、ママ、じいじ、ばあば、アンパンマン、わんわん、うーたんなど言えます。
・一般的な野菜、果物はほぼ言えます。(キャベツ、にんじん、いちご、スイカ など)
・一般的な乗り物はほぼ言えます。(パトカー、きゅうきゅうしゃ、ごみしゅうしゅうしゃ、バイク など)
・動物もほぼ言えます。(キリン、ぞう、いぬ、くま、さめ、ライオン、パンダ など)
・数字は1から10まで言えます。
・「ジャム、ついちゃった、おててに」
「じいじ、ばあば、あいた〜い」
「パパ、かいしゃ、おしごと」
「ねんねする〜あっちのおへやで」
次男が泣いていると、
「○○ちゃんないちゃった。えーんて。ゆらゆら。だっこ」←泣いてるのでだっこしてあげないと、の意味
↑これらはいわゆる二語文といっていいのでしょうか?
ごはん、たべるー おそと、おさんぽいくー えほん、よむー ぶろっこりー、かうー!など、なにかしてほしいこととかはすべて言葉で言えますので会話は成立します。
このくらいお話できていたら大丈夫なものでしょうか?
赤ちゃんのとき寝返りもつかまり立ちもものすごく遅かったので色々と心配です😢
- たぬちゃん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
1歳9ヶ月ですが、そんなに、お喋りできません😢
単語の量も全然言えないので、すごいと思います!
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
息子さんすごいです〜(*゚▽゚ノノ゙☆すごい喋れてるので心配ないですよ💕パチパチ
娘は今月2歳ですが、まだまだ宇宙語が多いです😰そのくせ、数字やひらがな、英語などの単語は言えるんです😩😩
-
たぬちゃん
ありがとうございます!心配ないですか、よかったです😂
娘さんひらがな、英語喋れるなんてすごいですね✨やっぱり自分の興味があることがそれぞれあるんでしょうね😊これからの成長が楽しみですねー!- 6月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごいですね…!
うちの子はやっと
2つ3つ単語が言えるくらいです…
うちの子の方が心配した方がいいですね😂
-
たぬちゃん
ありがとうございます!
やはりおしゃべりは個人差大きいのですね。2歳を過ぎるとすごくお話し出すかもしれません😊
他のお子さんがどんな感じかわからなかったので、色々お話聞けて嬉しかったです✨- 6月22日
たぬちゃん
ありがとうございます!
お子さん月齢近いですね✨
そうなんですね。きっとこれからたくさん吸収しておしゃべりしてくれるようになりますよね😊
うちはひと通り喋れるようになったからなのか、逆に今「わかんない!」ブームで…わかること聞いても食い気味でわかんない!とか生意気なことを言ってきます😥