※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

8300万の住宅ローンに固定費4万、年間35万の固定資産税。給料変動あり、子供の進学計画もある。背伸びしているでしょうか?

マイホームについて

世帯年収1500万(夫・妻半分づつ)
30代前半
都内在住、車ありローンなし
子供2人、貯金2500万ちょっと(子供の分は別)

この内容で8300万の住宅ローン
どう思いますか?
ローンの他に月額固定費4万(管理費など)と固定資産税が年間35万くらい。

家買ったら車は手放してもいいかなーと思ってます。
子供は中学高校は公立でその後は海外留年を考えてます。

私はずっと働く予定ですが給料に100万単位で変動あります。(営業職のため)

背伸びしすぎでしょうか?

コメント

みんてぃ

旦那さんだけの年収で考えると10倍なのでちょっと怖いなと私なら思います。高校からは必ず公立に行くとは限らないですしね…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。ちょっと怖いですよね😅
    主人は年俸制で、年間70〜120万づつくらい上がっていく予定ですがアッパーがいくらかわからないので一生800万くらいと考えて検討してます…
    子供の貯金は別なので、私立行くことになってもそこから工面しようかなとは考えてますが、びびってしまってます😓

    • 6月22日
ぽん

どちらかが働けなくなったときが怖いですね💦
でも都内だとそのくらい出さないと買えないですよね…

私も家の購入時最初は背伸びして買おうと思っていましたが、将来考えたときに子供もみんな巣立ってしまうなら老後は駅近マンション!!って思って価格を落とした建売を購入しました。
今ではそれでよかったと満足しています😭✨

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。駅近で建築しているマンションが気になってまして、、エリア的に戸建は検討できないんです😢
    戸建の方がのびのび育児できていいですよね。

    • 6月22日
  • ぽん

    ぽん

    戸建ては駅がいくらか遠いので、、いいところも悪いところもありますよね😭
    以前FPさんにお話聞かせてもらったときに、マンションは今後は空き家が増えて価値的に残る駅は決まってるって言われたことがありました。
    1番は今過ごしやすい環境が大切ですが、、、
    うまくいいところに住めるといいですよね😊

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね!金額見直してみます😃ありがとうございます!

    • 6月22日
ままり

1500万くらいなら7000万くらいまでかなーと思ってしまいます😅管理費なども高いですし、、、

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。そうですよね、参考にさせていただきます!

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    ですが場所と建物によっては金利安いので、今後何かあっても売ったり貸したりして住宅ローン以上に回収できる可能性もあると思いますよ🙂

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    悩みますが階数低いところで金額落として考え直してみます!ありがとうございます!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいの年収ですが、8300万は怖くて組めないです💦6000万くらいまでかなと考えています。
マンションであれば修繕積立金も年々上がりますし、余裕を持って計画するのが安全かなと思います💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。貯金2500万の一部を自己資金に充てようとも考えてますが、それでも厳しいですよね😔

    • 6月22日
ココア

うちと状況がすごく似てますが、せいぜい4500万で考えてます💦
どちらかがなんらかの理由で働けなくなった時が怖いですよね。

あと、子ども貯金がどれくらいかにも寄るかと…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。どちらかが働けなくなったら売ればよくてそれは賃貸でも同じなのでそこは気にしてません。
    子供の貯金は上が500万くらい、下はまだ100万くらいです。
    どちらにしても8000万は自己資金投入しても辞めたほうがいいかぁ、と思い始めました。

    • 6月22日
  • ココア

    ココア

    そうなんですね💦
    私はやっぱり、良い所に住んでいて何かあった場合子どものためにも環境レベルを落としたくないので慎重になってしまいますが、気にならないなら大丈夫ではないですか?

    子ども貯金も、大学までに2人で2000万くらい貯められるなら、資産になるし、良いのかなーと言う気がしますが。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    いろんな意見聞けてよかったです!じっくり考えてみます☺️ありがとうございます!

    • 6月22日
ひとむ

一軒家ならいけそうですが、マンションは厳しそうですね、月の修繕費がゆくゆく上がっていくとおもうので、、

年収ががんがんあがっていくならありだと思いますがアッパー決まってるなら慎重になります、

でもマンションなら最悪売れるので売ることも視野に入れてならありかなと思います
都内の首都直下地震きて価値がさがりそうなところだけは買いません

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。水彩都市なので、戸建だと怖いんですよね😂
    毎年年収は上がっていきますがアッパーはきっと無いってことはないんだと思っています。
    考えれば考えるほど難しいですーー😭

    • 6月22日
deleted user

ちょっと怖いですね💦
頭金入れて8300万のローンでしょうか?
お子さんの海外留学も考えてるとの事なので、習い事等にもお金がかかると思いますし、、
私だったら住む場所変えて駅近でももう少し安い場所にすると思います😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。自己資金は入れないで8300万です。なるべく自己資金は使いたくないなと思ってました。
    発展地なので今買うならここだ!と思っていますが背伸びしすぎですよね😓

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    背伸びしても頑張りたいくらい良い場所なら決断してもいいと思いますが、月々かかる家の費用と、生活費を差し引いて、お子さん2人のこれからの養育費、留学費用や大学のお金、あと旦那さんとままりさんの老後資金が貯められるかがカギだと思います。
    足りなくなって自己資金を崩してしまったら意味がないと思うので、しっかり計画を立てて旦那さんと話し合われた方がいいと思います(。>﹏<。)

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    老後は積み立てがあるのと、不動産市況みながら住み替えするのでそこは心配してないです。ただ子供にどんくらいかかるかわからないので不安です😭
    よく考えてみます!ありがとうございます!

    • 6月22日
ままり

うちもそれくらいのローンを考えていました。
今私が育休、主人のみで1600万くらいです。

前日身近に色々あり、多額のローンを組むのが怖くなりました。
主人が病気で働けなくなったらどうしよう。収入保障の保険は入っていますが、それでも月50〜60万程度で今の年収と比べると、、、。

売ればいいかなと思った時もありますが、もし売れなかったら意味がないなぁと思いまして😞

なので、うちは頭金入れず6500万程度までとしました。
マンションだとそれでも管理費等いれて月々20万前後の支払いです💦

ただ、都内は住む場所によってそれなりに価値観が違ってくるかと思います。
うちの価値観とかけ離れすぎていても住みにくいかなと思うので、安ければいい!というわけではないです!

  • ままり

    ままり


    前日 

    と余計な言葉が入ってしまいました。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。7000万切れたら即決なんですけどね😓💦エリアは変えたくないので階数を変えたりして再度資産し直してみます!

    • 6月22日