
コメント

りー
社会保険入ってる会社に1年働いていれば取れると思います💡

☆まめお☆
産前休は、申請したら取れます。
産後休は、6wまでは休ませることが義務です。
産前産後育休は、会社の規定にもよります。
育休手当ては、雇用保険に1年以上加入していてその内の1か月11日以上勤務した月が12か月以上あることが条件です。
-
まま
そうなんですね😲
詳しくありがとうございます🙇- 6月21日

はある
育休手当はなくても、育休は取れました✋
職場にもよるとは思います✨
-
まま
職場によって違うんですね💦
ありがとうございます‼️- 6月21日
-
はある
うちは入職して1年未満で産休に入ったんですが、育休手当は出ませんでしたが産休と育休はとらせてもらえましたよ✋
- 6月21日
-
まま
そうなんですね!
やっぱり1年は入ってないと
手当は出ないんですね💦
ありがとうございました!- 6月21日

ママ
社保1年です。
たとえ働く会社が違ったとしても、以前まで働いてた会社で社保入ってたとかであれば、新しい会社で1年経ってなくても産休育休貰えます🙆🏻♀️
でも中には現に勤めてる会社で1年経ってないと産休育休とれないってルールの会社もあるので要確認です。
-
まま
そーゆう事あるんですね😲
要確認してみます!
ありがとうございます😊- 6月22日

はじめてのママリ🔰
産休:全員が無条件に取得できる
育休:会社の規定による
産休手当:社会保険に1年以上の加入が必要
育休手当:雇用保険に過去2年以内に12ヵ月以上の加入が必要
その他諸々の条件があります☺️
-
まま
分かりやすくお返事ありがとうございます😊
参考になります!!- 6月22日
まま
そうですよね!
ありがとうございます😊