※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ
家族・旦那

夫がほぼ絶対謝れない、思い込み、自分が正しい、言い訳だらけの長女に…

夫がほぼ絶対謝れない、思い込み、自分が正しい、言い訳だらけの長女に毎日のようにキレまくっています。。私ももちろんよくないところは日常的に話をしています。色々時間がかかるだろうなと思いながら、聞いてもらえなくても気長に気長なか対応してきているつもりです。ブチギレても、大声だしても何も解決しないと思っているので。。。夫はそんな私のやり方を否定したり非難したりはしないのですが、頭おかしくなってるのかと思うくらい熱く叱っています。それでも長女は時に小バカにしたような態度もとります。余計にヒートアップします。両者にとづて何もプラスは無いのではないかと思うような時間の積み重ねに、どうしたらよいかわからなくなっています。夫には、自分も疲れるし、もう少し見守るだけにしてまたては?とよく話し、この度にそうしてみると言うのですが、想いが強すぎるのか、曲がったことが大嫌いだからなのか全然黙っていられないようです。その子のタイプによってどんな対応が良いのか分かれるところですが、逆効果のようにしか思えず、両者のフォローをすべきなのは私ですが、両者の心中を想うと苦しくて。。家庭崩壊してしまうんじゃないかとすら思ってしまいます。この後、とても夕食なんて無理です…。
聞いてくださりありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ

大変ですね。
毎日お疲れ様です😔
娘さんはどうしてそうゆう態度になってしまうんですかね?
何か原因があるように思いますが、それがわかればいいのですが...
キラキラさんの仰る通りこのままではとても悪循環です。
ご両親に素直に話せないならカウンセリングに通ってみるのはどうですか?
娘さんだけではなく旦那様も必要かと。
もうされてたらすみません😥

  • キラキラ

    キラキラ

    自分を否定されるような言葉に敏感に反応し、私は悪くない理由を次から次へと言います。。
    下の子達への影響がでないようにどうにかしたいです。。
    素直に反抗してくる感じです…。
    私も、夫と娘とふたりとも教育相談など受けた方が良いと思うのですが、一切信じないタイプなので難しいです。
    ありがとうございます!

    • 6月22日
deleted user

反抗期ですかね🤔
元から娘さんはそんな感じなんでしょうか…
その頃私の妹も(大学3年になり、多少マシになったものの今も尚続いていますが…)謝らない、友達から聞いた話が1番、自分の都合が悪くなると自室へ逃げる
など酷かった記憶があります😅

父も最初は怒ってましたがそのうち妹をまともに相手をする方が馬鹿らしく思えたのか誰も何も言わなくなりました…
母は話をしようとしてましたが妹自らが拒否してしまい…

結果、今も大事な事が見えないまま(将来の事や今自分が置かれている現状など…)自分を見つめ直す機会がないままここまで来てしまったように思います。
そんな風にはなって欲しくないので、キラキラさんのように親身に、折れずに話を聞いてくれる大人が居るだけで違うと思います…
何の解決にもならない回答で申し訳ないですが…💦

  • キラキラ

    キラキラ

    元々の気質はそんなかんじでしたが、今は目立ってます。。おしゃれに気を向け始めたからとかあるのでしょうか。。メイクや髪型などは気にするのに、バックの中はゴミだらけ、ベッド周りも使用済みティッシュだらけ、それでも平気で直りません…。ただ、だらしないだけかもしれませんが、それだけのことと同等の物事に手を焼いています😣
    ありがとうございます。
    夫も頑固なので、私だけでも気長に…と思いますが、色んな気持ちの矛先を誰にも向けないようにしているので、心労重なるばかりです。。

    • 6月22日
ひよっこ

長女さん12歳ですよね?
反抗期じゃないですか…?😂
私はその時期ぐらいから父親嫌いピークに入ってたとおもいます😓
うちの父親も厳しいと言うか、父親自信が窮屈な家庭で育ったからなのか私にも押し付けるところがたまーにありました😂
顔会わせても全くしゃべらないときもありましたし…反抗もしてました😓💦
そういう時期だから仕方がないのかな~何て思ってしまいましたが…

  • キラキラ

    キラキラ

    反抗期ですよね…きっと。。夫も自分正しいが強めだと思いますが、本人わかってると言いながら改めることもなく…。よくそれで人のこと言えるなぁと思うら余計にうまくいかないのかなと思います。。
    感情をぶつけてくるだけマシですかね…??
    ありがとうございます!

    • 6月22日
はる

娘さんは、とても難しい年頃。これからしばらく親への反抗心がかなり強いと思います。キラキラさんのおっしゃるとおり、今のままで逆効果だと思います💦

例えば旦那さんはどんなことで、娘さんを注意するのでしょうか?教えていただければ嬉しいです。


有名な言葉ですが、「子育て四訓」という言葉があります。

1、乳児はしっかり肌を離すな
2、幼児は肌を離せ、手を離すな
3、少年は手を離せ、目を離すな
4、青年は目を離せ、心を離すな

娘さんは、3かなと思います。この時期は、見守る時期です。よかったら、子育て四訓調べてみてください。

  • キラキラ

    キラキラ

    難しいです…。
    今はまだ色々話してくれてると思いますが、下がまだ赤ちゃんで手がかかるので話をちゃんと聞ききれてないこともあります。。なるべく聞くようにしていますが、うまくやれるときばかりでなく、反省の日々です😢
    貴重な教訓ありがとうございます!!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私もお子さんの様な性格でした💦
昔から親に話を聞いて貰えず、否定ばかりされていました…
嫌われてると思っていましたし、「お前の悪い所だ」と怒鳴られていたので自己肯定感も低くズタボロでした💦
今でも自分に自信が持てず苦労しています。

叱るのは絶対に逆効果です!
お子さんは自分に自信が無いんだと思います。
親が認めてくれないほど辛いことはありません。
私は小学生高学年で自殺まで考えました。
平気そうに見えて心は傷ついています。
自分の二の舞にならないよう旦那さんには頑張って貰いたいです…。

  • キラキラ

    キラキラ

    私も自己肯定感低すぎる上に、HSPの上レベルな気質です。怒ってる人を見るだけでもきついです。。
    確かに自信がないからよくないところを隠そうとしたり、見ないふりをしてやり過ごそうとしたり、目を向けようとしないのかもしれません。認めたくなくて😣
    悪いところは根気強くちゃんとお話をして、心を向け続けていこうと思います。夫はもう黙っているようにするとあてにならないですが言っていました。
    ありがとうございます。

    • 6月22日
ぴすいぬ

小学校の教員で今育休中ですが、毎年クラスに数人、いわゆる発達障害のグレーな子がいます。
もしかしたら、そうなのかもしれません。
叱るのは逆効果です!市の教育センターなどでカウンセリングを一度してもらうのはいかがでしょうか?

  • キラキラ

    キラキラ

    当たり前のことであろうことをやらないので、ただ、だらしないのかやれない何かなのか…そのわりに頭は回転してたくさん言い訳やいい返しをしてきますし、おしゃれやメイクも大好きです💦
    夫はそういった機関は“個性だから”とばかり言うと言って全く前向きではありません…。様子を見ながら機会があれば、本当は夫も一緒に受けてほしいですが抜きでヒントをもらうつもりで行ってみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月22日
ももり

先日、実家の机から中学生の時のメモを見つけて、びっくりしました。

私がもし親になったら、子供の言うことをまずは聞いてあげること!
とにかく、話を最後まで聞くこと!

とかいていました。
話を聞いてもらえない、なにも言っても怒られる!と思っていたのだなぁ、と大人になったらすっかり忘れていたことにびっくりしました。

旦那さんはお子さんの話を最後まで聞いてあげていますか?
最後まで聞いてから話をしていますか?

とりあえず娘さんのお話の最後の「。」まで話を聞くようにしてみてはいかがでしょうか。それが長くても、まとまってない文章だったとしても。

うちはまだ子供が小さいですが、なるべく心がけようとしています。

当てはまらなかったらごめんなさい。

もし、旦那さんが無理でも、キラキラさんが気長な対応してくれているようなので、多分大丈夫だと思います。

もしキラキラさんに余裕があれば、あとでこっそり、お父さんとヒートアップしてたけど、いったいどうしたのよ、と落ち着いたところで全部聞いてあげてもいいと思います。
へぇー!そりゃ大変だったね!と共感だけして、それはあなたが悪いとか、お父さんが悪いとか、こうすべきだとかは言わない方がいいです。もうお父さんと話し合って?終わったことなので。

もう立派な女子ですから。
女子同士の対応です。

  • キラキラ

    キラキラ

    そんなメモが発掘されたのですね!!当時は強く思っていたのでしょうね。。今は忘れている…それもまたすごいですね😊
    夫は捲し立てるように畳み掛けて話すので「。」まで聞いてないと思います。娘も娘で下手な屁理屈を悪びれもせずたくさん言ってきます。それでも聞いてやればいいのにと思ってます。。
    私も昔から話を聞くことは大切にしてきました。これからも私は続けていきます。ヒートアップしてたり、私から見てよくないところを後で話すことはよくあるのですが、私にも喧嘩腰に話してくるので本当に苦痛です。。どんなに“わかるよ”って話し始めても。すぐ自分が責められてると思いがちです。夫も娘もどっちもどっちです。。
    女子、頼りになるときもあるのですが😅
    ありがとうございます!

    • 6月22日
タマ

お疲れ様です😣
私も逆効果に見えます。
うちはまだそのお年頃の子がいないのであまり大したこと言えませんが…
旦那さんになんとか抑えてもらいたいですが、旦那さんも黙ってるのがストレスなんでしょうね😅
私自身も小学生の頃半分家庭崩壊みたいな感じでしたが(うちは兄と父でしたが💦)喧嘩はとても辛かったですし、堪えている母をみてるのもとても辛かったです。
まだ小さいお子さんもいらっしゃるのでその子たちの為にも何とか熱くならないように、楽しく夕食がとれるようにしてもらいたいですね😭
キラキラさんの存在は娘さんにとってありがたいと思いますよ😣
でもあまり無理しないでくださいね!

  • キラキラ

    キラキラ

    逆効果でしかないですよね…。頭ではわかってるらしいです。。そしたらあなたも娘と変わらない「変わらない人」じゃんて心の中では思っちゃいます😅
    もう、黙っているようにするなんて言ってましたが無理だと思います。。喧嘩とか言い合いを見ている兄弟の心は穏やかではないですよね…。
    ありがとうございます!無理してでもよくなるなら…都すら思ってしまいます😣

    • 6月22日
なつ

旦那さんは、「(あまり怒りすぎないように)そうしてみる」と言っていながらそうできていない理由は何かお話していましたか?

我が家にも今年12歳になる娘がいます。
たぶん夫婦や私の両親とは、ADHDのグレーっぽいよね…と話してる程、頻繁に何かしらやらかす子です😅
(かなり悩んだ時期もありますが、今は個性や傾向、程度に捉えて、見守ることにしています。)
ADHDっぽいと言っても、言動は普通の小6ですし、側から見ていたら、ただ単に反抗していたり、ルールを守る気がないのでは?と勘違いされる様な言動ばかりで、誤解されやすいです。
私も疲れ果てていた時期がありましたが、これは悪気が全くないのでは?と気がついてから、少し気持ちの置き所が変わってきた気がします。

夫も、娘が小2〜3の時に一番ぶつかっていて、2人だけで勉強タイムを始めると、夫の怒声と、娘の泣き声+怒声で、私が仲裁に入ることがほとんどでした。

そこに息子の妊娠など色々なことが重なり、ますます喧嘩ばかりになり、このままだと夫と娘に溝ができる、と思い、まずは夫とよく話し合いました。
娘の特性を確認し合って、夫も怒り過ぎてしまった時は、私とフィードバックしたりして、努力してました。

今は夫婦で役割分担をしてます。
深い話をする時は私から話し、何度も注意されても直せない(直す必要がある意識を失念している、目に余る)場合は夫から話し、最終的にきちんと話し合った方がいい案件は、3人で話してます。

娘もそうなのですが、プライドや子供なりの意地があるので、一度のお話では本心が聞けない場合も多いですし、変な癖とかで本人が表現しようとしてる気持ちが分かりづらい表現で表れてしまってる時があります💦
娘は、真剣な顔になると、上目遣いに睨んだ表情になり、ガンを飛ばしてる様に見えます😅
なので、その時は話を中断しても、ガンを飛ばしてる表情になってることを伝えて、表情練習させたりしてます(笑)
怒っているのではなく、心配だからその癖を直して欲しい、と練習させる理由も話します。

また、我が家の場合だけかもしれませんが…
親の方も、女の子だとなんか許せる範囲が狭くなっちゃったりするんですよね💦
ジェンダー差別かもしれませんが、「女の子なのにプリントくしゃくしゃ…持って帰って来ない…なんでなの?」みたいに😅
なので、なるべく、この子はこの子だ、と自分に言い聞かせる様にしてます(笑)

ファミリーカウンセリングの考え方なのですが、一見、問題を発生させているのが1人(娘さん)だけのように見えても、家族間での問題は、家族全員の関係性などが関係している場合が多いです。
娘さんだけが謝れるようになればいい、というより、旦那さんも治していかないといけない部分があると思います。
旦那さんがすぐに怒ってしまう原因も、娘さんではなく他にある可能性もあります。
まずは旦那さんともう少し掘り下げてお話してみてはどうでしょうか?
このままだと、他のお子さん(次女さんや長男くん)にも影響が出てしまいますし、キラキラさんも疲労が溜まってしまうのではないか、と心配です💦

あくまで私の個人的な意見なので、参考程度に聞いて頂ければと思います。
(長くなってしまいすみません💦)

  • キラキラ

    キラキラ

    たくさんありがとうございます!
    そうできない理由は、良くなってほしい思いが強すぎること、期待してしまうこと…のようです。

    気持ちの置き所が変わってきたというお話、非常に興味深いです!仲裁に入る妻の胸中もほんとは嵐ですよね…
    泣きたいのはこっちですよね…😢
    夫とよく話し合いたいのですが、落ち着いて共感しながら話をしても、喧嘩腰にくるので結構きついです…。はっきり言ってムカつきます。。
    役割分担も何度も話し合ってきましたが、結局すぐ怒ってきました。。今日はさすがに大事だったので、もう黙っているようにするなんて言ってましたが無理だと思います。。
    理解できるように話すスキルをこちらが磨くことも必要ですね!感情を抑えながら💦💦
    プリントくしゃわかります!うちはバックの中にいつのかわからないお菓子やペットボトルのゴミが出てくるやら、ベッド周りも使用済みティッシュだらけ…。ただ、だらしないのかよくわかりません。おしゃれやメイクには気を使うのに…。
    カウンセリング、行ってみたいですが、夫はそんなの信用してない。みたいなかんじです。夫こそみてもらったらなんかありそうな勢いなのに。。家族の関係性…どなんでしょうか。。聞いてほしいところです。
    そうですね、下の子のためにも!!私もムカつくやら心労だらけで疲れてしまいます😣
    ありがとうございます!

    • 6月22日
  • なつ

    なつ


    キラキラさん、頑張っていらっしゃるのですね😢💦

    旦那さんの良くなって欲しい思いが強くて…っていうのはすごいわかります😅
    私も寛大な親になりたいですが、酷すぎて、ついつい小言が増えてしまいますし(涙)

    でも、奥様であるキラキラさんにも喧嘩腰というのはなんか過剰ですよね😓
    良くなって欲しい、の気持ちを超えてしまってる様にも見えます💦

    一番先にキラキラさんがすり減ってしまいそうで心配です…💦
    私はカウンセリングを勧めた訳ではないのですが、親御さんや親戚や、カウンセリングなどに助けを求めてもいいかもしれませんね。
    (親や親戚に相談をする場合は相談の仕方や話し方に気を遣いますが😅)

    ちなみに…
    我が家の娘も机やベッド周りはきったないですね〜(笑)
    ただ、これはADHD関係なく、娘の性格だと思ってます😑
    いつのゴミじゃーって物がタンスやカバンから化石みたいに出てきたりもします…😅
    初めのうちは、直して欲しい、という気持ちで注意していましたが、「これは大人になっても、緩和はしても直らないな」と悟りました(笑)
    なので、今はその事象が起こった理由と娘の動向を予測して、「あなたの性格上、これをこうしたら、結果こうなるのが目に見えているんだから、こうならない様に(正規の方法じゃなくてもいいから)こうしたらどう?」とアドバイスしてます😅
    でも1mm緩和したか、しないかの成果です(笑)それでも自分の性格については多少理解してきているみたいで、少しずつは成長しているのかな…と…。

    子育てって、思春期に入ると報われる部分が目に見えなさすぎて辛くなる時ありますよね😭
    そこそこコミットを感じさせてくれる子供だけじゃないですし(笑)

    また長くなってしまいすみません😅

    • 6月22日
♡

毎日お疲れ様です!
思春期の子育て…
めちゃくちゃしんどいですよね😫
私がまさしく旦那様タイプでした!
一つ一つの行動、言動にブチギレ!
時には叩いたりもしました💦
荷物を外に全部出して、出て行け‼️と言った事もあります😅
反抗期が続くとこちらもスルースキルが身に付いてきます笑
いちいちブチギレたりもしなくなったし生意気な口の聞き方も、ふ〜ん。って流せるように😂
私が思うのは子供が親にちゃんと反抗期できるのはいい事だと思ってます😊
私の家はめちゃくちゃ厳しくて親が怖くて怖くて反抗できませんでした💦
その反動で中学の時に家出しました😣
なので怒るとか親の怖さとかって意味ないな〜っと実体験で思います!

それでも反抗期はなかなか気力が擦り減りますよね😅
12歳なら今から更にです…
上の子はま〜酷くて😱来月17歳になりますが、やっと落ち着いたか💦
と思ってますが真ん中が13歳でまさしく反抗期真っ最中です😳
こちらも敏感に反応せず、本当にダメな時だけビシ❗️と短く言う!
後は見守る。を心がけてます✨
お互い頑張りましょうね🥺

  • キラキラ

    キラキラ

    下に書いてしまいました😣💦

    • 6月22日
キラキラ

♥️さんがうちの夫タイプだったのですか!御自身もしんどかったですよね…。日常の小さなことや習慣の積み重ねはもちろん大切ですが、同時に、大きなことまで見えにくくさせてしまう可能性もありますよね。。ある程度スルーしながらも、人に迷惑かけることとか悪いこととか、ちゃんと理解させられたらなと思います。。神経すり減りますが、責任がありますもんね…。反抗期、思春期で悩んでいるママさんはたくさんいらつしゃるんですよね!自分がどんと構えられる余裕と、もう少し夫自身も余裕が生まれてくれるとよいのですが…。
ありがとうございます!