![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私は深夜の3.4時に病院行って子宮口4cm、それから正午に生まれました🌸
![ぎっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎっちゃん
30分くらいで産まれました!あたしも原因不明二人目不妊でした💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
無事 妊娠されたんですね✨
原因不明 の方
やはり 多いんですね😣- 6月20日
-
ぎっちゃん
三回目の人工授精でした💦職場の異動があってすぐの妊娠だったので、私はストレスだったのかなーと思います💦
- 6月20日
-
ママリ
ストレスホルモンもありますよね😣それが 原因だったかもですね💦
私も人工授精するので
頑張ります😊❗- 6月20日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
全開から何時間かはわからないですが、前日の20時に破水し、陣痛は夜中?朝?の3時から始まり、9時ごろに5センチと言われて、そのあと12時から促進剤を使っていたのに、15時になってもまだ5センチで絶望だったのは覚えてます😇
産まれたのは20時頃でした。
破水してから24時間かかりました😂😂
私も2人目不妊なのですが、1人目産んだあと子宮収縮がうまくいかず、出産して10日目くらいに大量出血して大変なことになったのでもしやそのせいでは?と思ったりしています。
病院には通っていて、黄体機能不全がおそらく原因で、子宮には何も問題ないとは言われているのですが…💦
-
ママリ
子宮収縮がうまくいかずに
手術した人 知ってます😣💦
出産も大変でしたが、
後も大変でしたね💦💦
不妊専門で調べて
子宮には 問題なかったって事ですよね🤔?
原因 治療して
無事 二人目授かることを願ってます😣
わたしも 原因を真面目に調べます😅ここまで腰が重かったです💦- 6月20日
![りりん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん、
子宮口全開になってからすぐ生まれましたよ。分娩室で2回いきんだらうまれました。
出産予定日1ヶ月前に破水&出血しちゃって💦救急車で、1時間かかる大きな病院に運ばれました💦
陣痛促進剤打ったら20時間位は軽い生理痛くらいな感じでした。
陣痛の間隔が短くなってもなかなか子宮口全開にならず、赤ちゃんが苦しそうだからって帝王切開の提案をされ、同意書にサインしたのですが。
念のため最後に子宮口のチェックをしたら前回になってました。
陣痛の痛みがあった時間は30分くらいだったので安産だったと思います。
-
ママリ
出産前の 破水たいへんでしたね😣
私は全開になったときに(時間が長かったので)
子宮内に悪玉菌はいったのかなって思って
この質問しました💦
悪玉菌で妊娠しにくくなる、妊娠しても流産しやすくなると 知り…
たしかに一人目出産以降
流産2回して二人目恵まれてないなと思い…
でも 回答もらって
ハッとして破水した時点で
菌の心配 赤ちゃんの心配もあるなと思いました😣
でも トラブルあっても
普通に 二人目産んでる人もいるし、
不妊って 一概にわからないから
困りますね💦- 6月20日
ママリ
回答ありがとうございます😊 8時間くらいかかったってことですよね🤔
全開からのイキミ時間は
長くはなかったですか???
私は 長かったようなので…やっぱり
イキミで 子宮炎症を起こしたり…
全開になってるときに
子宮内に菌がはいったり
それが二人目不妊の原因かなぁと
思っています😣💦
もな💅🏻
確かに全開になってからすんなりとはいかなかったかも……
息子は大きめ赤ちゃんだったので、中々でてこなくてww
促進剤を少量使って、吸引分娩でだしました!
でもそこまで長かった記憶はないです💭
なるほど!
私の場合、病院にかかってて原因不明と診断されていますが…😭💦
ママリ
私も 頭 大きめ赤ちゃんで
自然分娩 ギリギリできたって状況でした😂
病院は不妊専門で調べての結果ですか?
かなり評判のいい専門で調べても 原因がでない人もいるらしいですね💦
私は、不妊治療してる 産婦人科2件で調べて
私も原因不明でした。
流産もあるので 不育症検査でも 原因なしでした😅
子宮内膜炎と 子宮内の悪玉菌善玉菌と
不育症精密検査は
専門病院じゃないとしてくれないので…
今週 検査に踏み切りました😣
もな💅🏻
不妊専門のところです〜!
私も人工授精での妊娠歴あります。
7wでの心拍確認できずの流産でした。
2人目は原因不明が多いっていいますもんね。
私たち夫婦は旦那が歳が離れてるので、精液検査の結果がよくないときがあるくらいでした。
実費での検査になるんですか…?
ママリ
そうなんです😣実費です。
不妊専門 はじめてでの検査でかなり検査希望しました
不妊検査一式(どれも精密なもの)
不育症精密検査
オプションで BCE検査
フローラ検査
th1/2
これらで17、18万の検査です😅
でも thはやっぱりやめておこうと思います。
なので 14、15万の検査になると思います💦
ママリ
今日 、
小児科病院の待ち合いの知らないオバサンが話しかけてきて…
何も聞いてもないのにベラベラ話しだして😅
娘がいい歳なのに なかなか妊娠しなくて
四国でいちばんの不妊専門病院があるんですが、
そこでも 原因不明だったのに
いまでは 自然に妊娠して いまでは
二人お子さんがいると 話していました😣
妊娠に5年かかったらしいですが…
そんなことも あるんですね😊
もな💅🏻
それでも自然妊娠されたんですね!!
羨ましい〜😭💓
原因不明でも自然妊娠できるってことですよね!!👍
ママリ
うーん…
自然妊娠できることは
いいことなんですかね😅
不妊治療してたときは ホルモンバランスが崩れて
まったく妊娠しないので
厄介なんですよ😣💦
自然妊娠したらしたで
流産ばかりだし…
また自分で自然妊娠して
流産しても仕方ないので
原因を見つけて 治療したいと思いました😣