※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

実家に物が多いです😭そして母はいつか使うと言い、もう10年は絶対使って…

実家に物が多いです😭そして母はいつか使うと言い、もう10年は絶対使ってない食器などが沢山あります!
使わないのになんで買ってくるの?貰ってくるの?勝手に捨てるよーと言うと言い訳をたくさんしてきてシュン😢とします。
コレクションにしてて綺麗に並べてるとかそんなのじゃなくて、乱雑に積み重なっています。お客さんなんて呼べないほど部屋も汚いのにティーカップ皿やティーカップなど何セットもあります。
まとめて捨てるのも手間ですが、段ボールに入れてリサイクルショップ?に持っていっていいでしょうか😅

同じような母親を持つ方、勝手に捨てた結果どうなりまりましたか?多分棚の扉なんて開けないので勝手に捨てても気付かないと思います。どこに何があるか、何も把握してないので。

コメント

りょう

うちの母もそんな感じです!
でも、捨てると気づかれました!

全然着ない服を捨てたら怒ってました😅
食器なら気づかないかもです❗

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    全然着ないのに気付かれたんですね😅実は服もオシャレでもないのに大量にあって捨てようと思ってました💦
    バレないようにゴミ化してるものは捨てていこうと思います!

    • 6月20日
はあ

整理収納アドバイザーとかのYouTube見せたりするのはどうですか?
なぜ、整理しなければいけないのかみたいな精神面も説明されている動画沢山あります。
まずはマインドを変えていかないと、勝手に捨ててもまた何処からか物を増やしますよ。。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱり根本を変えないと意味ないですよね💦収納アドバイザーの方の本など沢山ありますが結局買って読むだけです。服はトキめかないものは捨てた方がいいんだって!など知識だけを本から吸収してそれを実践することはないです😅どうしたものか…

    • 6月20日
  • はあ

    はあ

    本よりも動画が良いと思います。
    最終的にきれいになった部屋も見られるので、視覚的に訴えた方が効果的かと思います。

    • 6月20日
はじめてのママリ

なんでもかんでも溜め込んで捨てられないです、私の母😩
絶対やらないし一度読んだらその後開かれることのないダイエット本5冊以上、買うだけで生かされないこれで部屋すっきり!等の片付け本5冊以上とかで、雑誌だらけです😞
読んでない証拠に本が埃被ってます。
捨てようとするとやはり「たまに読んでるの!」とかあからさまな嘘を言ってきて捨てさせてもらえません😩

雑誌に限らず色々買ったまま使ってないものだらけです😞
全て言い訳してきて捨ててくれないし捨てさせてくれず…

親の許可とろうと思ったら永遠に無くならないので、たまに勝手に捨ててます😂
そしてやはり捨てたことなんて気付きません🤣
たまーーーに気付かれますが部屋が汚すぎるので「えー、知らないよー。どっかにあるんじゃない?」て言えば誤魔化せます(笑)

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    片付けの本た沢山あるの全く一緒です!多分本人も汚いって自覚はあるんでしょうね😅
    確かに部屋汚いからどっかにあるでしょーが通じるかもです!

    • 6月20日
deleted user

うちの実家も本当に物が多いです😫
いつ使うのか分からない紙袋や包装紙、こんなにいらないでしょ!っていう枚数の座布団や毛布など…
勝手に捨てた事は無いですが、捨てなよ、使ってないでしょう?と言うと毎回イヤ、使うタイミングが有るんだよ!と言って話になりません😂
勝手に捨てても気付かなそうですが、バレた時が怖いのでどうしようかな〜と考え中です…
すみません、答えじゃなくて💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    うちともいつか使う!と言います😭使ってないでしょ!この埃の被り具合わ!て感じです。
    バレないように捨ててバレたら知らないよ〜で通そうかなんと思います!

    • 6月20日
ふわふわ ‪‪☺︎‬

とってもわかります、、ほんとに物が多くて足の踏み場も少ない時もあります、、、
食器も片付けられないならあたしがしようか?と言いますが、いや、大丈夫、できるから。と。やりませんね😭
娘連れて帰るのも正直いやです、、娘の遊ぶスペースも私の部屋しかなく退屈してます、、