

きこ
私なら10万包みます。

kayo
私も10万包ませてもらいます。
子ども2人分もあるし、
身内なので…

退会ユーザー
兄弟の式で、子ども二人連れて行くなら最低10万だと思います。

かーたん
6歳なら普通に食べますよね〜。むー悩むけど、弟さんでほかにお祝いとかあげないなら、10万でもいい気がします。
7万は少ない気がする、、、

ママリ🔰
割れる数字(8)はダメです。(10はok)
私なら10にします。
食事だけで一人1.5~2万
引き出物や子供のご飯を考えると10万+プレゼントか一万必要だと思いますよ。

mamari
うちは
旦那の姉夫婦(子なし)→7万
旦那の兄夫婦+小学生1人幼稚園生1人→10万
ご祝儀もらいましたよ!

yocco
私なら子供2人いるならむしろ10万でいいのかな?となってしまいます💦
自分が結婚した時、旦那の妹さんは5万包んでくれたので夫婦出席で単純に2倍、子どもの経費も考えたら…?となってしまうので😂
妹さんも最近結婚し、式はまだ決まってませんがその時が来たらいくら包むべきか自分も知りたいくらいです!

はじめてのママリ🔰
余裕があれば10万にします^_^
8万が最低ラインかと思います!

雷注意
身内なら夫婦だけでも10かなと思います💦
子供2人いるなら私なら+1しますかね😣

ちー
旦那さんがお兄ちゃんで、夫婦で、更にご飯を食べる歳のお子さんがいる場合最低でも10万かなと思います!
10以外の、8万などの2で割れる数字は、縁起が悪いので結婚式の御祝儀ではあまり良くないです😰

ポン
私だったら最低10は包みます!
結婚式の際に、旦那の姉夫婦からは15万頂きました。

ゆり
夫婦2人と子供2人の4人で出席ですよね?
最低10万かなと思います。
兄弟の結婚式なら夫婦2人の相場が10万なので。

退会ユーザー
桁多すぎてびっくりした笑

ザト
最低10万ですし、6歳のお子さんの分はさらに追加が必要かと思います😊💦

ママリ
8万はわれるけど末広がりだから私はいいと思います🤔💗相手が理解してないとややこしい場合ありますけど💦
ただ、兄弟なら10ですかね😂
お友達御家族なら8万かなぁって思いましたけど🤔

退会ユーザー
えっと…
夫婦だけで10万円が普通かと
1人で参加するなら7万とかでもいいと思います
お子さんも食事しますよね??席も用意してくれるはずです
ですので、プレゼントを1,2万円くらいで渡してはどうでしょう?
-
退会ユーザー
うちは、弟の結婚式の時に2ヶ月の子がいて、席などは用意してもらいませんでしたが30万包みましたよ
- 6月19日

退会ユーザー
自分達も貰ってるなら10万ですね!
貰ってないなら7万です!

そーみ
私たちの式に参加してくれた
主人の弟家族(夫婦+小学生3人)5人で
5万でしたよ😂😂

ぽん
最低10万かなと思います😅
7は少ないし、8は縁起悪いのでダメです

ゆこ
ウチは義姉(夫の姉)家族(義姉夫、夫の姉、子ども3人)で5万でしたよ🤣
お気持ちだと思いますよ。
コメント