※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

友達から夜に電話がきてイライラ。マナーモードだったけど、バイブ鳴ってた。こんな時間にかけてくるな。独身の友達とはこれからも遊びたくない。

子どもが、4歳と1歳。

夜に、友達から、電話かかってきた。イライラ。
マナーモードしてたから、バイブレーションは、なってたけど、こんな時間にかけてくるな。
あー独身の友達とは、一切これからも、あそびたくない。

コメント

ayami✩.*˚

めっちゃくちゃわかります!!
18時に電話してきて
会社から帰ってる途中に電話してきてこっちはご飯作ってる真っ最中でイライラしました。。😓

  • かな

    かな

    私22時に電話かかってきてて、子供が、寝てる部屋に携帯置いたまま、違う部屋で、色々してて、寝る部屋きたら、電話かかってきてて、くそイライラしました。
    バイブは、なるので、起きとったら、どうするねんって。

    • 6月19日
はじめてのママリ

そこまで思いますか?

みんな若いのかな😅

  • かな

    かな

    いらつくでしょ。笑

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何時までならOKですか??

    • 6月19日
  • かな

    かな

    LINEで、電話できるか、きいてからにしてほしいです。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね😅

    そう言えば私の友達には電話してくる子いません😅

    もしかかってきたら
    一切連絡とりたくない 遊びたくもないとは
    思いませんが
    一言いいますね

    言ってもダメでしか?

    • 6月19日
  • かな

    かな

    あとから、言ったら、気を悪くしますかね?

    • 6月19日
2児ママ

何か急用とかだったんですか???
ごくたまーにですが、遅めの時間に友達から電話かかってきてますが、だいたい寝てるので次の日にlineで'寝てたー!'って返します。
まあ、独身の友達でも子供が居る事情をちゃんと分かってくれる人も居ますし、独身だから非常識とは限らないと思いました。
もしかしたらまりもさんの周りの独身の方は遊びたくないと思うような方が多いのかもしれませんが💦

  • かな

    かな

    明日あそばへん?ってゆう電話です

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

お子さんいらっしゃらなかったら分からないのかもですね😭
子持ちにとって当たり前のことでも子育てしてなければ分からないですよねー…
とはいえ、少し配慮してほしいですけどねー🤭
電話かかってきたらLINEで今寝かしつけしてるから〜ごめん〜とか何かしら出れない理由を言ってたら分かってくるんじゃないですかね?

deleted user

中学や高校生のころならわかりますが
暇やからかけるとか、明日あそぼうとか。。
社会人なれば電話する前にラインでいけるか確認しますよね🙄

とくに子供がいたら一度考えます🤢

わたしも夜中にかけてくる男友達がいまして、
酔っ払うとわたしになぜかかけるんです(笑)
もうひつこくて着拒とブロックしました!😎😎

ゆか

うーん…子供が寝たあとは手元に持っててマナーモードになってるし、 23時以降はサイレントになる設定にしてます。
音消しておくとかで対応できるんじゃないかなと思いましたが…

たぶん前から好きじゃない友達なんですね😅