※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お金・保険

ドコモの子回線から親の名義で引き落としを自分の口座に変更すると、割引が適用されなくなりますか?(名字や同居関係は異なります)

ドコモを使っていて名義人が親になっていて子回線ということになっています。
いままでは毎月携帯代を親に渡していましたが自分の口座から引き落としに変更します。
子回線からも抜けます。
この場合今まで適用されていた割引はつかなくなりますか?

(一緒に住んでいなくて名字も違います)

わかる方詳しい方いられましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

子回線ではなく、親回線(1台のみ)になるということでしたら、割引内容は変わってきます!
うちは旦那と別々名義で引き落とし口座も違いますが、親・子回線扱いになっていて数千円の割引対象になってます😀

  • ☺︎

    ☺︎

    親と子のままにしておく場合親回線の方で利用明細が見れたりしますか?

    • 6月19日
  • ☺︎

    ☺︎

    利用金額なども見れますか?

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦携帯会社を確認してなくて、、、。
    ソフトバンク使ってますが、こちらは見れません!

    • 6月19日
  • ☺︎

    ☺︎

    大丈夫です!!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
ぽんぽこ

別居で支払い別になってもファミリー割引は適用になりますよ。子回線から抜けるとわからないですが。
弟夫婦とファミリーにしてましたが名字は違うしもちろん住まいは別でしたがたぶんファミリー割引とかあった気がします

  • ☺︎

    ☺︎

    利用料金などが見られるなら回線別にしたいと思ってました😥

    • 6月19日
deleted user

携帯関係の仕事してます🙋‍♀️

今のプラン次第ですがファミ割組んでるなら割引は引き続き適応されますよ!
シェアパックから外れるってなると話は別ですが☺︎︎

はじめてのママリ🔰

回線別でもファミリー割引適応しますよ😊

私もドコモですが
私の家族と旦那のお母さん、実家の家族は登録してあるのでファミリー割引です
ちなみに実家の家電も登録私はしてあってよく家にかけるのでそっちもファミリー割引適応ですよ🙂
結婚したときに回線変えるためにドコモに書類を確か出しました

はじめてのママリ🔰

支払いを分けるだけだと割引などは継続されますよ✨
名字、住所が違う場合も家族であればファミリー割引も問題ありません。

利用金額に関しては、一括請求のままだと代表回線からはみれますが、支払いを一括から抜け、単独請求にすれば他の方からは見られることありません。(dアカウントを教えれば別ですが)