※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

養育費減額交渉してきた元旦那23歳4歳の子のシングルマザーです去年の3…

養育費減額交渉してきた元旦那

23歳4歳の子のシングルマザーです
去年の3月に離婚しました。
元旦那(22歳大学四年生)は再婚し子供が生まれたそうです
養育費現在3万。公正証書で来年は増額協議と強制執行の合意付きです
来年就職予定で収入増額の見込みありなので意地でも減額したくないです
元旦那家族は実家住みです
最悪今年度は払わなくてもいいですが就職の同時に差し押さえも考えてます

コメント

ちー

記憶違いでしたら、申し訳ございません。
公正証書を作っていて、ルールを決めていても、後に相手に再婚でお子さんが出来るなど、大きく状況が変わった場合、相手も拒否できたかと思います。
一度、お住いの地域の役所で、弁護士の無料相談が出来ると思うので、相談なさってはいかがですか??

元旦那さん、それにしても、お盛んですね。昨年、ママリさんと離婚したのに、もう再婚してお子さんなんですね😅😅😅

はじめてのママリ🔰

相手に子供が出来たりしたら減額が可能だった気がします…

はじめてのママリ🔰

公正証書に残しても、子供が産まれたら減額出来ます。子連れシングルと再婚して養子縁組しても同様です。

2人のママ

まずは、調停の場でも申し立てて貰って、然るべき金額をたたいてもらって下さい。
減額は可能だが、調停でしっかり決めてからにしよう、と言ってみてはどうですか?そうすればすんなり行きますよ。