妊娠5週目の未婚女性が、婚約者から中絶を求められ精神的に辛い状況です。彼は養育費を払わないと言っていますが、彼女は母子家庭でも産みたいと考えています。中絶以外の選択肢はあるでしょうか。
5週目で妊娠中です。
未婚なのですが、婚約中の彼氏からおろしてほしいと言われています。できたかもしれない時にピルを飲んでほしいと勝手に買ってこられたのでわたしは断りました。
ピルも飲んでくれなかったことに納得がいってないようで毎日おろしてほしいといわれます。
今、わたしはつわりでしんどくて毎日おろしてほしいと言われているのに精神的に辛くなってきました。
わたしは母子家庭でも産みたいと思っています。しかし、わたしが母子になっても裁判をして養育費は一切払わないと言われてしまいました。
もう中絶するしかないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)
コメント
ままり
中絶して欲しい理由は何なんでしょうか?
みぃ
つわり大変ですよね😣
婚約中という事は結婚の予定があるんですよね?
なぜ子どもが欲しくないのか聞いてみましたか?
結婚してからも欲しくないんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
あるのですが、揉めていてなくなってしまいそうな気がします。今はいらなくて、親になる自信がないと言っていました。- 9月11日
3児ママ
自分で育てたいなら
産めばいいじゃないですか。
そんなのあてにしなくても
育ててる人いっぱいいますよ。
私も養育費もらってないシングルです。
はじめてのママリ🔰
その男性も自分勝手ですよね、、
降ろすにしても女性は痛い思いして
身体傷付くのにどう思ってるんでしょね?
まだ10代や20代前半なら分かるけど
親になる自信ないとか言ってる人は
一生そんな自信ないでしょう😇
はじめてのママリ🔰
できたかもしれない時にピルを
飲んでほしい、と言われたのですか?😅
時期的に遅いですし、ピルは性行為後
に飲まなければ効果が出ないのに
彼氏さん 後から無責任ですね。
正直…養育費を貰う場合は
認知をしてもらった方が確実にいい
ので、一人で育てるからと
絶対に書類にもサインしてもらった
ほうがいいです。妊娠継続する場合は。
そして、中絶の時期は
8週〜9週まででないと日帰りで帰れず
母体にも悪影響なので、
話し合うのは本当に今すぐにでも
取り決めた方がいいとおもいます。
はじめてのママリ🔰
今はいらない、親になる自信がないと言っていました、、、、、、、、