
皆さんならどうしますか?たくさんの方の意見が欲しいです。旦那の祖母が…
皆さんならどうしますか?たくさんの方の意見が欲しいです。
旦那の祖母が膵臓癌でこの夏は越せないとの事。
子供が生まれる前からよくお世話になっていましたが、長男が生まれてから癌が見つかり、抗癌剤の治療などで体調を崩しがちだったので、来てもらっても怠くて何も出来ないからと遊び間に行くのを、ごめんねと言って断られてました。
ですが先日、もう長く無いと言われ月末に旦那のみで会いに行く予定でしたが、出来ればひ孫達にも会ってみたいと言われました。
今は自宅療養で、車で6時間ほどの距離です。
他の親戚の方も来るようで、祖母宅に泊まっていいと言われたので、観光や買い物は一切せず祖母宅で過ごす予定です。
うち入れて合計3家族が集まります。泊まるのは全員で5人です。密になります。
1度も会わせた事のないひ孫に会ってもらいたい。
でも、喘息を持つ我が子が最優先。
どうすればいいか悩んでも決断できませんでした。
皆さんは私の立場だったらどう考えますか?
- こはな(6歳, 7歳)
コメント

こっちゃん
ひ孫に合わせたあげたいなと思います。
なくなってから後悔するのじゃ遅いので…
でもホテルとります!

ママリ
色んな意見があると思います。でも、絶対わたしなら会わせます!!会いたくても気を使って合わないようにしていたお祖母様が、頼んできたんです🥺とても会いたかったんだとお察しします🥺
けどこっちゃんさん同様、私もホテルとります!

ママ🍼
会いたいと言われたなら会いに行きます。宿泊はホテルにします。

ぴっぴ
会いに行きます。私もホテルですね。
とりあえず親戚宅に泊まるということ自体、気を使うので基本的にしたくないっていうのもあります😅
私は東京在住ですが、街中はそれなりに人通りは増えているものの、ホテルはどこもガラガラです。営業してるのかな?とすら思うくらいです。

退会ユーザー
他の家族も密を避けたいと思うので泊まるのはホテルにします。祖母と会うのも他の家族がいないようにお願いし時間制にしてみたりしますね!

こはな
一括での返信申し訳ありません💦
ホテルを取り会いに行くことに決めました。
みなさんからの言葉が無ければ決められませんでした、、、
本当にありがとうございます!!
こはな
回答ありがとうございます!!
やはり後悔しないようにするのが1番ですよね、、、
大阪の堺市なのでホテルだと人が結構いるんじゃないか、、、と
祖母宅にしようと思っていたのですが
ホテルの方が良いですかね😭💦
こっちゃん
今だとそんなにいないんではないでしょうか?😂
行ってないので無責任なこと言えませんが、おばあさまのおうちにいかれる時とご飯食べたりする以外外出しなければそんなに人がいるところもないような気が…😂