
マイホーム建設中で、節約のために照明やエアコンを別途購入しようとしていたら、フラット35のローンが下りない可能性があると言われました。同じ経験の方、成功例が知りたいです。
マイホーム建設中です。
節約のため、照明、エアコン等は、ハウスメーカーさんではなく、電気やさんで購入して取り付けの工事してもらおうとしていました。
すると、それでは最終のローンがおりないかもしれないといわれました。
フラット35の契約です。
工事の契約書がないとその家にとりつけるかどうかの確認がとれないとかなんとか..
そもそも借入額には照明やエアコンのお金は含まれていないのですが..。
同じような方いらっしゃいますか?
逆に問題なくできた!という方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです。
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

もりちゃん
マイホーム検討中です!
節約されたい気持ちわかります。
ハウスメーカーさんからのご提案はもともと建物だけの見積りですか?
最終のローンというのは決済ですか?
建物全体の金額の1割は諸費用として計算されて上乗せされますが、その辺もすべて借入金として考えてらっしゃいますか?
質問ばかりですみません(T-T)

3児ママ
えーそうなんですか!?
私はエアコンも証明も電気屋さんでしたよ。むしろハウスメーカーさんがうちで頼むより電気屋さんの方が安いですよって教えてくれました 笑
普通にローン通りましたし何の問題もなかったです。
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
うちも、ハウスメーカーさんからは、電気屋の方が安いですって言われてたのでそうしようとしていたんです(>_<)
今回はハウスメーカーさんからではなく、ローンの担当者さんから言われました。
ハウスメーカーさんに旦那が聞いたところ、工事契約書(?)があれば大丈夫とのこなとなんですが、電気やさんでそのようなものもらえるんですかね?- 6月21日

ザト
電気系統の配線はHMにやってもらうんですよね?
それなら問題なくできますよ(;´・ω・)
家電は粗利が取りやすいので勧めるHMが多いです。言いにくい場合は、ダメ元でローン審査をお願いしてみてほしいとでも伝えてください。
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
配線はもちろんハウスメーカーさんでお願いしています。
コンセントとかですよね??
ハウスメーカーさんからは、照明やエアコンは電気屋の方が安いと言われていたんです💦
今回のはハウスメーカーさんからではなく、ローンの担当者さんから言われました(>_<)
なんか、工事契約書があれば大丈夫ということなんですが、電気屋さんでお願いしてもそのようなものもらえるんですかね?- 6月21日
-
ザト
ローンの担当者からですか?Σ(o゚д゚oノ)ノ
それは珍しいですが、その費用が含まれてると勘違いしてるだけな気がします(;´・ω・)- 6月21日
-
らりるれろぼっと
最近はローンの審査が厳しいからと言われました。
やはり工事契約書が必要だと....
ネットでも調べてるんですが、そんな例のってなくて(>_<)
ローン借りるところがおかしなところだったのかと不安になってしまいます(´;ω;`)- 6月23日
-
ザト
その費用が含まれていれば必要ですが、借入金額に含まれていないなら不思議ですね(;´・ω・)
試しに他の気になる銀行で仮審査出してみてはいかがですか?いくつか出しても構わないものですし、他の銀行の方が条件が良ければ、そちらで借りたら良いです。
もしくは、他の銀行の存在を知ったらそんなこと言わなくなる気もします。- 6月23日
-
らりるれろぼっと
それが、仮審査、本審査問題なく通り、繋ぎ融資実行中です。
決済が8月で、そのときまでに工事契約書なければ、最終通らないかもしれないということなんです..- 6月23日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
今回のことは、ハウスメーカーさんからではなく、ローンの担当者の方に言われました。
ハウスメーカーの見積もりは全部含めてです。
総額約2800万、そのうち借り入れは約2400万、借り入れ内に外構、照明、カーテン等は含んでいません。
ローンの審査も通っていて、建物はもう来月完成というところです(>_<)
旦那からの話なので、最終の審査っていうのがよく分からないです..
もりちゃん
なんだか、詳しく金額まで聞いてしまって申し訳ないです😵
もう一度きちんとハウスメーカさん通して確認した方が良さそうな気がします、、騙されてるとかなくても、、なんか不自然ですよね(*_*)
一生に一度の買い物だから慎重になった方がいいと思います!
ハウスメーカがダメならFPとか、住宅ローンアドバイザーに聞いてみてもいいかもしれないですね!