![み母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の息子が夜遅くまで起きているので早く寝かせたいが、必ず起きてしまう。母乳が夜に減るため眠れないのか気になる。他の親はどうしているか気になる。
もうすぐ3ヶ月になる完母で育ててる息子のことです。
夜長く寝てくれるようになりました
完全に寝るのが23時〜24時の間で
朝は6時だったり7時だったり
今日はなんと10時まで寝てました💦
ネントレとかは全くしてなくて、
明るい部屋で
おっぱい→寝たかな?→抱っこでトントンです。
もう少し早い時間に寝かせた方がいいのかな?と
思い、
早い時間に上記の事をしても必ず起きます。
親が寝かせたい!
と思った、時間に寝かせるのがいいのか
このままで良いのか...
みなさんどんな感じで
やってますか??
夜になると母乳量が減ると聞いたので
満足できてないから眠れないのでしょうか??
- み母さん(4歳10ヶ月)
コメント
![つやひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つやひめ
まだ2ヶ月ならまだ赤ちゃんの気分次第で大丈夫かな〜って思います。
うちの子も2ヶ月後半くらいから夜〜朝よく寝るようになってどんどん安定してきて、今は19~20時に寝て1度起きて6~8時の間に起きます
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
寝室の布団に入れるのは18時〜19時ですよ😃
うちも一度23時に起きますが、朝起きるのは5時〜6時です☺️
上の子も下の子も新生児の時からそんな感じです!上の子はいま20時には寝てます😃
朝は7時までに起きればOKなので、10時はちょっと寝過ぎかな😅それならちゃんと起こしてから午前寝させます!
寝る時間と起きる時間だけは整えてあげたいなと思ってます😊
-
み母さん
返信ありがとうございます😊
お風呂→おっぱい→寝るんですが絶対起きちゃって
寝る気配が無いので遊ばせちゃってます💦
無理に寝かしつけたら
一瞬で起きて私がストレスになっちゃっうのでこのリズムになっちゃいました😣
朝は起こしてみます!!- 6月19日
-
mii
まだ3ヶ月ですし、なんとなくリズムつけてあげるだけで良いと思いますよ😊離乳食が進んでいくと少しずつ日中もリズムつけていけると思います😃
- 6月19日
-
み母さん
ありがとうございます😣✨
少しずつやってみます!- 6月19日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
20〜21時には寝て夜中一回起きるか起きないかで朝六時頃起きます。
もう少し早めに起こしたほうがいいのかな?とおもいました。
夜は寝かしつけしてますか?
お部屋暗くしてトントンでも寝ないですかね?
-
み母さん
返信ありがとうございます😊
えー!凄い!
たくさん寝てくれるんですね!!
早寝早起きの習慣が付いてますね!✨
お風呂がまず8時とかで
そっからおっぱい→膝の上で寝る→起きる→みたいな感じで22時30くらいから2回授乳して、本眠りです。
このリズムはできてるんですがw- 6月19日
-
ゆう
昼寝も結構します笑
とりあえず暗くして習慣づけてます。
お風呂は夕方です。
お風呂はもう少し早めれないですか?
完母ですか?
寝る前ミルク使ってみたらどうでしょうか?
23〜24時はおそすぎかなと( ^ω^;)- 6月19日
-
み母さん
お風呂は旦那に入れてもらってるんでそんくらいの時間になっちゃってます😣
完母で頑張ってるんで
今度の検診で体重増えてなかったらミルク足してみようかなぁと思います(^^)- 6月19日
-
ゆう
そうなんですね!
完母で頑張ってるなんてすごい!!- 6月19日
み母さん
返信ありがとうございます!
長く寝てくれるのは
嬉しいんですが、
もう少し早く寝た方が良さそうですよね😣
赤ちゃんのペース見つつやってみます😊💓