
管理入院中でコロナの影響で家族に会えず、精神的に限界。双子のお産も不安で、つらい日々が続いています。
管理入院中です
コロナのせいで上の子にも旦那にも会えません
次は双子が産まれて退院したら。
それまで会えません
テレビ電話毎日してくれます
でももうすでに精神が限界
なんでこんな目に遭わないといかんの。
病室もカーテンで仕切られているし
オープンになってたとしても
話す気力などわかないほどもうメンタルやられてます
あと2ヶ月もこんな状態でどうやってやっていけというのか
コロナ憎い
お産も旦那いてくれない
つらい
エコーや診察もお腹に圧迫されて
すぐ気持ち悪くなってろくに画面見られない
休み休みさせてもらって先生にも申し訳ない
双子ちゃんの成長すらまともに見れてなくて
ただ一日が過ぎるのを待つだけ
日記に吐き出すだけ
つらいです
どうしようもないのは分かるのですが
気持ちが下がる一方で涙が出そうです
こんなに長々と失礼しました
- ちゅん(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
とても辛いですね
想像しただけで胸が締め付けられます😔
でも産後はいまの思いもふっ飛ぶ程忙しくなりそうですね✨双子ちゃんですし上の子もいますし😍
いまはゆっくり休んでってことなんじゃないですかね🥺

退会ユーザー
私もこれから管理入院控えてます😣
不安で寂しくて辛いです。。
でも。。正直、家にいるのも苦しくて、どの体勢も痛くてしんどいです。。早く月日が経って欲しいですね。。エコー辛いの分かります!
全然楽しめないですよね。。
コロナ、本当憎いですよね😡
私も愛娘に会えないし。。きっとこれからちゅんさんと同じ気持ちになるんだなぁ。。と思いました。
とりあえず入院中にアンパンマンのマスコット作ろうと今は材料揃えてます😓それも苦しくてできるか謎ですが💦
お互い無事に双子ちゃん出産できると良いですね😌
-
ちゅん
同じですね😭💓
お仲間がいてなんだか嬉しいです。
家にいると辛いのめっちゃ分かります(笑)正直入院になる意味が分かるというか、、、(笑)何をするにも辛いしたしかに身体的にはかなり負担かかって家で過ごすのも苦痛でした💦
今は身体的に楽になった代わりに精神的にキテます😭😭
エコー楽しめないの辛いですよね( ´•௰•`)見れない( ´•௰•`)しんどくて天井見ながらひたすら耐えるので精一杯で💦唯一の楽しみの診察すらしんどいとは、、って感じです😔
私手芸系苦手で、とりあえず娘のアンパンマンの小さい置物だけ借りてきました(笑)なんか御守りというか🤣
そうですね、お互い元気な双子ちゃん産んで家族にまた会いに行けるよう頑張りましょうね😭💓💓- 6月19日
-
退会ユーザー
入院は身体的にはやはり楽になるのですね!家事だけでも辛いですもんね。。今恥骨が痛すぎて骨盤ベルトも意味なしです😞
私もメンタルやられそうですー😭
人と関わられないのも寂しいですし💦 TV電話って普通にして大丈夫なんですか??できるならまだ希望がありそうですが、病院に寄りますよね、きっと。。
御守り!なんか可愛いですね😍
私も娘の写真でも飾ろうかな✨
上も娘ちゃんで下も男の子の双子ちゃんで色々近いですねー!
出産予定日も近そうですね!私は7月末に産みます!お互い暑いでしょうけど頑張りましょ🥰- 6月19日
-
ちゅん
かなり楽になります🤣!
上の子の保育園の送り迎えがほんとにしんどくて家事も動悸息切れしながらとか🤤恥骨辛そうですね😭私はあちこちすぐつったり、背中が痛すぎて、、、ボロボロでした(笑)
安静にするようになってからはだいぶ落ち着きましたよ✨
そうなんです、助産師さんとしか会話しないし会わないしでコミュ障なりかけてます(笑)私は周産期医療センターに入ってて、一般とは別の病室なのですが廊下の椅子で電話OKなのでイヤホンして洗面台の陰でテレビ電話してます☺️笑
娘使ってるものがあるだけで
なんかパワー貰える気がしてます٩(๑'о'๑)و✧*
ほんとですね!色々近いです✨わたしも8月5日帝王切開予定で、自然分娩でいけてもそのあたりの出産になるらしいのでほんとに近い😍暑い時期のお産ですが頑張りましょう〜✊✨- 6月19日
ちゅん
ありがとうございます。
産後のわちゃわちゃ感が
入院前からずっともはや楽しみで、
それをなんとか想像しながら
持ちこたえてます。
私の性格上じっとしてられなく
なにかしてる方が楽で常に動いてるタイプなので余計に入院は性にあわないんでしょうね😂賑やかな我が家をまたイメージしたら少し元気出ました。温かいお言葉ありがとうございます😢
ままり
確かにずっとベッドは苦痛ですね💦
でも退院したら今度は
寝転んでる暇もなくなりそうですね🤭
無事に可愛い双子ちゃんに
会えますように👶🏻💗
ちゅん
ほんとに一日がながいです💭
はやく双子に会いたいなあ( ´•௰•`)
正産期まで持つように大人しくしてるしかないですよね🤤ありがとうございます。がんばります。