
コメント

る
同じです😭困ってます😭
入るの遅いですよね...。
払わなきゃいけないものがあるんですか?🤔
それは辛いですね...
うちも旦那の給料も低くて、気持ちに余裕がないです汗

ねこ
私もです😢出産手当金もまだなのに、住民税の支払いの紙が届いて焦ります😱
-
あっぷるるん
出産手当金まだですよね⁉️
わたしもです💦
いろいろ焦りますよね😰
車の税金やらなんやらで
手をつけないでいようと思ってた貯金に手を出さないといけなくて困ってます😱- 6月19日

ねずみさん
私も出産してから
お金入るの遅くてびっくりしました〜
-
あっぷるるん
ですよね!!児童手当とかきましたがそんなんじゃ支払い(引き落としとか)できるわけもなく…
説明書みたいのよんでもよく理解できず…昨日8月にハロワになんちゃらって言われました💦
先輩からは2ヶ月に一回給料2回分くらいくるとか言われてたので全然違うじゃん!という感じです😭- 6月19日

moon
産後2ヶ月ならもう出産手当金は入ったんですかね?
産後57日目から育休になるので、そこから2ヶ月経たないと申請期間に入らないんですよ😂😂
でも申請を月1に変えて貰えば、毎月育休手当がもらえるようになりますよ♪
ちなみに申請期間は2ヶ月あるので、会社が申請に行くのが遅かったら
10月くらいまで1回目の手当が入らないこともありえます💦
-
あっぷるるん
出産手当金まだです😭
毎月に変更できるんですね❗️
10月まで来なかったら…恐ろしいです😰😰😰- 6月19日

おかん
産後4ヶ月の頃くらいから、2ヶ月に1度の手当て始まります!それまでが長いです💦
-
あっぷるるん
4ヶ月頃なんですね、、長いです😱
2ヶ月に一度でもありがたいですが、
んやー長いですね😰- 6月19日

ままり
すごい分かります!!
特に産休の期間中はシビアですよね。
産後2~3ヶ月が一番金銭的にきつかった!!
産前から収入ゼロで、手当ての最初の1回目が入るまでが長いですよね😭
分娩費用も直接支払い制度使ってなく実費100万支払って、別財布なので生活費や住宅ローンの半分も払って、会社に住民税やら納めて…みるみる貯金が減って恐怖でした😱
産後3ヶ月で仕事復帰したので、もろもろ給付金が入ったのは結局仕事始まってからでした😩💦
-
あっぷるるん
わたしの職場産休中給料あったからと手当ないらしいです💦
育休中は全くないので本当に長いし困ります😭
わかります、ただでさえない貯金がどんどん無くなって未来も何もないです😥
早い復帰だったんですね、でも仕事始まるまで来ないのはあまりにもショックでよね😥- 6月19日

o324
出産手当金も育児休業給付金も、給料と違って「この日!」って決まった日に入金される訳ではないので…不安になりますよね( ˊᵕˋ ;)
-
あっぷるるん
わたしの職場は出産手当金ないらしいです😰
8月に申請して決定日連絡来るそうで8月に入ると言いきれないと言われました😭- 6月19日
あっぷるるん
わたしもその事実昨日知って
心に余裕無くなり
朝からイライラやばいです😰
職種とかにもよるかもしれませんが、福利協会や財形やら給料から天引きされてた分が毎月請求されて自分で会社に払わなければいけないと言われました😥
ほんと困りますよね😭😭😭
る
ですよね!!
私は先月出産手当が入ったので、今度は育休手当がいつ入るのかハラハラしてます😓
職種によって色々あるんですね!💦
あっぷるるん
出産手当金は無いよ!と言われてさらに落ち込みました⤵︎
もう無いもんだと思うしかないですよね、きっとこの先😰
当てにしてたらいつ入るかもわからないし…はぁ😭