※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職後に妊娠が発覚した場合、会社にどのように思われるか不安です。育休取得に関する情報を増やしたいです。次の検診で母子手帳を受け取ったら、会社に報告する予定です。

4月に転職して、8月に妊娠発覚した場合
やっぱり会社的に嫌な顔されると思いますか?
続けたいと思っていますが、1年経っていないと
育休が取れないん会社で、色々不安です。
望んでいた赤ちゃんなのでとっても嬉しいですが
お金もかかるのでいい方向になる知識を
増やしたいと思っています。
次の検診で心拍確認なので、母子手帳貰えたら
会社には報告しようと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、良い顔はされないと思います。
私もそういう子がいて、こちらが一生懸命教えてもすぐ産休でなんだかな〜って気持ちになりましたね。
仕事も大切なのはわかるし授かりものなのでしかたないですが、うーんって気持ちにはなります。

ラティ

会社的には、その方が多いかなって思いますが それを相手が顔(もしくは態度)に出すか出さないかじゃないかなーって思います😊