※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
子育て・グッズ

先生方の対応に不満があり、幼稚園を退園させることに。途中入園や療育を検討中で、他の幼稚園にも不安。どうしたらいいでしょうか。

卒業したての先生が集まる幼稚園で、
イヤイヤ激しかったり、言う事聞かないと、
この子は枠外みたいに、療育!療育!言う先生達で。
家で指導して下さい!と言われ。。
幼稚園選びを失敗してしまい、案の定合わず(¯―¯٥)
退園させる事にしました。

・2学期から途中入園させて、療育も通うか。
・療育だけ行って、来年から幼稚園行くか。

今、空きがある幼稚園だと何か問題ありかな。
とか疑ってしまいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

娘が去年プレの時にお子さんはもしかしたら発達障害かそれかマイペースちゃんでまだどちらか分からないけど療育を紹介する可能性もあるのでと個人面談で言われました。理由が順番を待ってる時に座って待っててと先生が言ったのに座らない。10分以上座ってられない。だったそうです。両親や病院にも相談しましたがそれだけでは判断できないといわれ、その幼稚園のプレを辞めて翌月からは違い幼稚園のプレに通い始め、今も同じ幼稚園に入園して通っております。
最初の幼稚園は定員40人の少人数で先生達の目が行き届いていて神経質すぎたのが合わず、今行ってる幼稚園は定員160人の大きい幼稚園で色々なお友達がいて娘も普通に馴染んで通園しております。
結局発達検診でも今のところ問題なくマイペースに成長しておりますが大きな幼稚園でたくさん刺激をもらえたのが良かったのだと思っております😌
参考になれば嬉しいです。