※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

8カ月の男の子、食事量が気になります。130グラムでも足りる?BFの子は120〜160グラムとか。適量は?吐かれたくない。体重は8キロ未満。同月齢の子のママさん、教えてください。

教えてください!
生後8カ月になったばかりの男の子を育てています!離乳食は2回食に進み、なんでもよく食べます!
今の時期の一回の、食事量ってどのくらいなんでしょうか?うちは、全部の総量が今一食130グラムくらいですが、これ以上あげてもいいのでしょうか?本人は食べ終わっても泣いたりせず、でもこれといって満腹そうでもなくあげればもっと食べられそうです!日によりぐずる日もありますがだいたい毎食ぺろっと食べます!
BFとかだと120グラムとか160グラムのものも見るので、どのくらいが適量なのか。。あげすぎで吐かれても嫌ですし。。その後の授乳も、問題なく飲みます!体重は8キロいかないくらいで月齢からすると痩せ型だと思います。同じくらいの月齢の子のママさん教えて頂けたら幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは120〜140ぐらいあげてます!それでも最近足りなさそうなのでちょっとずつ増やそうかなと☺️ミルクを減らしたりで調整してます!

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    ありがとうございます😊やっぱりそのくらいですよね!今日の午後150あげたらぺろっと食べたんですが、その後のおっぱいは流石にあんまり飲みませんでした💦うちも調整してみます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も7キロ台で痩せ型ですが、150くらいあげてます😄
炭水化物から増やしてみてもいいかと思います😃

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    ありがとうございます!うちも同じく7キロ台です!そーですよね!やっぱ150ぐらいあげていいんですね!ストック作り頑張ります笑💦

    • 6月18日