![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子が昼寝をせず大泣き。眠たいけど寝れない。怒鳴って後悔。どうすればよいですか?
一歳半の子が15時まで昼寝をせず、
何をしても大泣き。
眠たいから不機嫌なのだと思って
寝かせようとしても大泣き。
こんな時ってどうしますか?
眠たいのに眠れないのね
とか声かけしながら寝せつけてたのに
泣き止まないから
もう!早く寝てよ!
とか言ってしまって
余計大泣きしてしまいました。
だっこしてるから私のイライラも伝わってしまっているのかなぁと思いますが。
みなさん、こんなことありますか?
私はこの子が生まれて初めて怒鳴ってしまって後悔しています。
こんな時どうすればよかったのかなぁと気になりました
- ママ
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
好きな事をさせます!
うちのこは、車が好きなのでドライブにいくと、すぐ寝てくれます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その辺りから昼寝しない日がちょこちょこ出てきて
そんな感じでずっとグズグズする日ありました💦
うちは気分転換できるように、2階に行ったり実家に行ったり、
外が晴れていたら外に連れ出して気を紛らわせていました😅
おもちゃはどうにもならなかったです😱
眠たいなら寝ればいいのにってなりますよね💦
イライラも仕方ない事だと思います😫
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
もう無になりますね😂
ぼーっと黙って抱っこしてるかもです・・・笑
前それをやった時にいつの間にか私も子どもも寝てるってパターンでした😅
お互い疲れたねって今じゃ笑い話ですけどね!☺️
コメント