![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイエットというか筋トレをしているのになぜか太りました。内容として…
ダイエットというか筋トレをしているのになぜか太りました。
内容としては夜週2〜3回程度運動をして、最近そのあとプロテインを少し飲んでいます。
夜ご飯は1ヶ月ほど前から抜いたり量を減らしたりしていて、朝昼は普通に食べています。
筋肉は前より少しついて力を入れると固くなったのとか分かるんですが、見た目はそんなに変わっていません。
お腹と二の腕は特にぷよぷよしています。
159㎝で52キロだったので、最初の妊娠前の50キロを切るのを目標にしていたのにさっき測ったらまさかの53キロでした。太ってるやないかい。
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①脂肪より筋肉の方が重い
②ご飯は抜いたり極端に量を減らすと胃が仮死状態?になり体が生きるために脂肪を蓄えようとするみたいですよ
ご飯は朝昼晩バランスを考えてしっかり食べましょう!
運動は縄跳びが全身の筋肉つくみたいなのでオススメってTVでいってました!笑
夜ご飯は18時までにしっかり食べてそれ以降に腹減ったらバナナ等フルーツ系かスルメ食ってます
はじめてのママリさん
今脂肪は減らない状態で筋肉が付いたのでしょうか。笑
縄跳びって意外と次の日全身ガチガチになるけどやっぱり全身運動のんですね!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
筋肉はすぐにはつかないので胃が仮死状態になって脂肪を蓄えてた可能性の方がありそうですね!