
コメント

退会ユーザー
こまめな掃除が一番ゴシゴシ掃除をしなくてすみます。

退会ユーザー
壁や巾木の出隅をマステ保護
水廻りの取り合いシーリングをマステ養生
吸気口及び換気口にフィルター設置
入居前に台所や洗面台のシンクコーティング(水垢防止)
-
ペコラ
詳しくありがとうございます!
水周りのシーリングのマステ養生は100均等で購入した物を利用されてますか?
水周り専用的な物が売ってるんでしょうか?- 6月18日
-
退会ユーザー
100均のとかだと経年劣化による糊残りが心配なので、建築塗装用のマスキングテープを使ってます😊
- 6月18日
-
ペコラ
詳しくありがとうございます!
探してみます(*´▽`*)- 6月19日

退会ユーザー
洗面台のコーティングをすると良いです😌💓
-
ペコラ
ありがとうございます!
洗面台コーティングって、ホームセンター等で購入されましたか?- 6月19日
ペコラ
ありがとうございます。
ごもっともなのですが自分の性格上かつ生活を考えたらこまめな掃除が行き届かなくなるのは目に見えてるので、トイレスタンプ等掃除補助になるような物か、掃除しやすくなる的な事を求めてます…
退会ユーザー
トイレスタンプ使っても掃除は必要になると思います。
実際使ってますが汚れますし掃除します。
お風呂の防カビも水垢はつきますし。
こまめな掃除が一番なんです。
本当に。
予防なんてできません。
何を使っても掃除しなければ必ず汚れますから。
退会ユーザー
わたしも掃除大嫌いで同じように考えてましたが
予防して安心してたら汚れてるってなって結局ゴシゴシゴシゴシ掃除して時間かかります。
なので汚れが目立たないうちに掃除するを染み付けるといいですよ。
わたしも掃除大嫌いで今もやりたくないですが気合いでやってます
わたしの場合
子供のため家族のためですかね
ペコラ
なるほどですね、ありがとうございます。
実は今ガスコンロの掃除真っ只中で、天板はちょくちょく拭いてましたが死角の部分の積み重なった油汚れが酷く、疲れ果てまして…(;´Д`)
どうしても洗濯、料理や育児を優先してしまうので、楽にする方法はないかと模索してたのですが、なかなかですね…💦
退会ユーザー
すごいわかります…あれはこまめに拭いてもふききれないとこですもんね。
わたしも嫌いです。
予防は…あるといいですよね。
気になるのにやるのめんどくさいって嫌ですよね
ペコラ
そうなんですよね、気付いてるけど掃除出来ない、みたいな感じで先延ばしにしてたら触りたくないくらい汚くなってるんですよね…(;´Д`)
本当に予防したい…