
生後4カ月の赤ちゃんに麦茶を飲ませたいですが、1:1でお湯と混ぜ、哺乳瓶で飲ませて大丈夫でしょうか?また、ミルクの間に挟むタイミングや量について教えてください。
生後4カ月になりました。
完ミで育てており
今まで、ミルク以外のものを飲ませたことは無いのですが
夏場になるし月齢が上がるので
麦茶や白湯に挑戦しようと思っています。
麦茶の場合、
冷蔵庫に入れてた冷えてる赤ちゃん麦茶と
お湯を1:1で割って飲ませればよいのでしょうか?
飲ませるときは哺乳瓶ですか?
また、今は3-4時間毎にミルクをあげているのですが
この間に挟む感じでよいんですかね。
例えば
11:00ミルク
13:00散歩
13:30麦茶(散歩帰り)
14:00ミルク
一回にどのくらい飲ませればよいかも
教えてください!
- み(5歳1ヶ月)
コメント

くまさん
私も完ミでした。
どの位の割合で割ったか忘れてしまいましたが1:1で大丈夫だと思います。で哺乳瓶であげました。私は多く作ってしまうんですが、最初だったら10位でいいかと。

みお
同じく4ヶ月の子供がいます!
うちはスプーンに慣れされるためにスプーンであげてます。まぁ少量しか飲みませんが😅

にしも
4ヶ月の男の子が居ます!病院の先生には、積極的に飲ませなくてもいいけど、色んな味があるんだよーと分からせて、離乳食の進めを良くするためにお茶や果汁を少しずつあげていってもいいよって言われました!飲むのも少ししか飲まないから大人と同じお茶でOKだそうです(^-^)わたしもまだあげてはないですが、そろそろあげていこうかなと思ってるところです( ˊᵕˋ )♡
み
参考にさせてもらいます^^