※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り❤︎ママ
家族・旦那

先日、旦那と別居しました。一緒に住んでたマンションに子供と2人で私は…

先日、旦那と別居しました。
一緒に住んでたマンションに子供と2人で私は残り
旦那に出て行ってもらいました。

実家に帰ろうと思っていましたが、息子が環境の変化に
とても敏感ですぐ体調崩してしまう子で…。
私も実家に帰るより、2人でいた方が気が楽です。

旦那にgps付けていて、寝泊りしてる場所は
一緒に仕事している男友達の家なんですけど
今日はキャバクラへ行き今、位置情報見たらラブホ。

やってる女は、大体 想像がついてます。

別居理由は、キャバクラ通い 指名嬢との毎日LINE
息子が熱あってもその女の誕生日祝いに出かける
朝帰りは頻繁で帰ってきたら夕方まで寝て
起きたら永遠にゲーム。
こんな奴、結婚してる理由ないですよね。
子供と遊んでくれるならまだしも。最低です。
遊び行く日には、隠れて指輪外してます。クズです。

子供は愛してるよとか言ってるけど
どこがだよ。遊びたいらしいです。それは、もう変われないらしいです。

離婚した方が幸せになれますよね。
離婚した後って、子供に会わせますか??

離婚後も、2人で暮らすつもりで。
でも、まだ専業主婦で保育園も中々決まりません。

実家には頼れません。
母にはガマンしなよと言われたし帰ってきても
お荷物だよ的な事を言ってきます。

何でこんな愛されない人生なんだろう。辛いな

コメント

deleted user

愛してるけど遊びたい、変わらないと断言してるなら、もう離婚した方がいいです。早めに。

もし、目を潰れるのなら、我慢する方が、経済的にも今は専業主婦ということでいいとは思いますが、、、。

  • り❤︎ママ

    り❤︎ママ


    保育園、決まってないんですけど働く場所は決まってて実家に帰ると遠くなってしまうのもあって…。
    母も、実の母ではないので余計に我慢できないです。。😭

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    働くこと決めたんですね!
    離婚するのなら、養育費をもらう調停必ずした方がいいし、養育費は算定表で決まるのであなたの収入が0の方が貰える額は多くなりますよ。
    旦那さんの収入にもよりますけど…

    離婚するなら今年中に調停離婚して、必ず公正証書作った方がいいです。養育費払われなくなるケース多いので公正証書があれば差し押さえが出来るので。👏

    • 6月18日
  • り❤︎ママ

    り❤︎ママ


    詳しく教えて頂いてありがとうございます( ; ; )!

    はい!元々アパレルをやっていたのでパートで戻る予定で。
    公正証書作りたいんですけど
    旦那、職種が職人で給料が手渡しなんです。なので、逃げられる可能性も…泣

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    念の為作成しておいて、損は無いですよ。旦那さんの家族にも請求できる場合もあるので!👏

    • 6月18日
deleted user

別れた方が良さそうですね。
シングルになると保育園は入れると思いますよ。
ただ、別れても反省せず呑気に遊んでいる人なら、別れるのを我慢してご主人からのお給料をがんがん使います