
出産後8カ月で生理痛のような痛みがあり、お腹の痛みが強くなってきました。バファリンを飲んでも痛みが引かず、おりものが多めです。不安なので同じ経験の方のコメントを求めています。
出産してから8カ月なのですが、
生理が6月始めごろにあったのにも関わらず
数日前からシクシク痛みがあったものの
そこまで痛みが強くなかったので経過を見てました。
本日、夜からお腹の痛みが強くなってきました。
バファリンを飲みましたが痛みが引きません。
ちなみに出血などはありませんが数日前からおりものが多めです。
生理痛の様な痛みと腰の痛みがあります。
まだ幼い娘がいるのに、大きな病かもと不安になります。
同じような経験のある方がいましたら
コメントお願いします。
※文章のまとまりがなくすいません。
- みぃ(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産後は不安な事増えますよね、、
気になる様でしたら早めに産婦人科行かれた方がいいと思います😢
私もみぃ様と同じような症状が昨日から出ているので行こうと思ってます😓
バファリン飲まれているとの事ですが授乳中でしたら母乳に成分移行する可能性あるのでやめといた方がいいです😣
早めに病院いけるならそこで処方して頂いて、無理ならタイレノールやノーシン錠でしたら授乳中でも飲めるので、、、
少しでも良くなるといいですね😢

はじめてのママリ🔰
良かったです☺️
私も検索すると排卵痛って出ました!
でも腹部背中は内臓痛の可能性も、と書いてあると病気かもと恐いですよね、
まだコロナ渦で子供連れての病院は行きたくないですよね、
早めに病院行けるといいですね😣
-
みぃ
内臓痛なんてあるんですね💧
早めに病院に行けるように旦那にも
協力してもらおうと思います!
ご返信ご丁寧にありがとうございました😊- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
背中やお腹は内臓が炎症して痛むってあったので、行こうと決めました😣
子育て真っ只中で大変ですが、お大事にどうぞ😢- 6月17日
みぃ
ご返信ありがとうございます!
私は完ミなので、薬は問題なさそうです!!
ほんとですか??
同じ症状なのですね!
ネットで見ると排卵痛など書いてあるので、それかなと思ったりしてるのですが、やはり不安です。
病院に行くのにも
旦那に有給を取ってもらわないとなのですが、中々難しそうです。。
お互い早く治るといいですね。