
1歳半〜2歳で保育園に行っていない子供のママさん方、昼寝と就寝のスケジュールについて教えてください。昼寝が長くなると夜の就寝が遅れる悩みがあります。どうすればよいでしょうか?
1歳半〜2歳で保育園に行っていない子供のママさん方、睡眠のスケジュール教えてください!
うちは
5〜7時 起床 日によってバラバラ
11時 昼寝 2〜3時間
20時半 就寝
なのですが、今日たまたま午後昼寝にしたら14時から3時間も寝てしまい(それでも途中で起こしました)、今寝かしつけてますが全然寝ません😓
お昼ご飯食べると元気になってしまい、中々寝なくて午後昼寝にするとどうしても後ろにずれ込んでしまいます。
また夜は唯一ゆっくりできる時間なので、なるべく早く寝かしたいです😂
ママさん方の自分の時間がどれくらい取れているかもぜひ教えてください!
- いち(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

のんびりママ
7時半頃起床
昼前に昼寝(3時間ぐらい)
21時か9時半就寝
って感じです☺️

ゆう
1歳9ヶ月の女の子。
6時半〜7時起床
12時すぎ寝かしつけスタート昼寝寝つきが悪かった時、
例えば寝たのが13時になってしまっても
遅くても15時には起こします♬
20時半にお布団IN
21時までには寝て欲しい🙏
って感じすね😂
お風呂の時間を寝かせたい時間の1時間前にするといいらしいです♬
-
いち
コメントありがとうございます!
お昼寝やっぱり遅くなりそうなら起こした方がいいですよね💦
お風呂の時間、1時間前にしてみます😍- 6月17日

❤︎
7時〜8時起床
12時半くらいに昼寝(1〜2時間)
20時〜20時半までには寝室に連れていきますが結局寝るのは21時半とかです!😂
体力が付いてきたのか、寝かしつけに時間かかります😵😵😵
私も唯一ゆっくりできる時間が寝かしつけた後なので、早く寝てよーって毎日思ってます😂
-
いち
コメントありがとうございます!
うちも最近だんだん寝かしつけ時間かかるようになってきました😂
でも夜遅く寝るとやっぱり朝ゆっくり寝てくれますね!悩みます😂- 6月17日

おもっちーず
一歳半です。
5:30〜6:00 起床
13〜14時 昼寝開始
遅くても16時には起こします!(3時間ガッツリ寝ることもあります)
19:30〜20:00 就寝
遅くても20時までには寝るのでそこからは夫婦もしくは自分の時間です!
-
いち
コメントありがとうございます!
お昼寝途中で切り上げた方がいいですね☺️
早起きな分、早く寝てくれるのですね!
みんな睡眠時間だいたい一緒なんだなぁと勉強になりました☺️- 6月17日
いち
コメントありがとうございます☺️