※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momish
お仕事

子供の体調不良で急な休みが多く、仕事を辞めたいと思っています。休む度に他のパートさんに仕事を説明しなければならず、自分の仕事も中途半端になり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。子供のことも考えると、辞める決断をしたいと感じています。

長文です😢子供の体調不良で、急な休みが多く仕事を辞めた方おられますか?パート、社員など問わずお話が聞きたいです😢💦辞める決断をしたきっかけってありますか?

今私は事務のパートをしています。事前に分かっている予定があれば休みは自由にとれますし、急な休みにも対応して貰えます。ただ、当たり前ですが誰かにしわ寄せが行きます。今回のコロナでも長期休みを頂いたのでかなり迷惑をかけてしまいました。

1番気になっているのは、私に任せてもらった仕事を誰かにしてもらわなければいけないことです。私以外に2人のパートさんがいますが、私含めた3人とも事務職の初心者で、まだ半年程度しか働いていません。新しい仕事を始める時には、先輩から色々と説明してもらった上で取り組みます。そのため急な休みをとると、他のパートさんへも同じことを1から説明してもらわなければなりません。二度手間です、、(社長の方針で、3人とも一気に仕事を教えるということはしないようです。)
なので先輩にも同僚のパートさんにも申し訳なく、休む度に心苦しいです。そして、私自身の仕事がいつも中途半端になるので、なかなか覚えられないのも気になります。

休んでも責められたりはしませんが、私自身がすごく申し訳無い気持ちでいっぱいで辛くなります。また、子供が体調を崩すと心配な反面「仕事どうしよう」と考えてしまうのも嫌です。子供は悪くないのに、、😭💦辞めたい!という気持ちよりも、辞めて他のフルで働ける人が入った方がスムーズに仕事が回るなと思います。

コメント

ママリ

コロナの影響で幼稚園が休園になり仕事辞めました😅
子供の体調不良では辞めないかもです😥お休みなどわりと融通が効くならもったいない気がします😭次の仕事見つけるのも大変でしょうし💦
病児保育など利用して乗り切ります💦

  • momish

    momish

    コメントありがとうございます!
    融通はききます。ただ、気まずいというだけで、、😩💦そうですね、もし辞めるとしたらしばらく外で働くことはしないです。在宅ワークをしようかと考えているところです🥺

    もう少し考えてみます!ありがとうございます✨

    • 6月19日
chaco6

全く同じような環境でとても共感したのでコメントさせていただきます😢❣️

4月から准職員として働き始めコロナの影響や子ども3人が順番に体調悪くなる時があり休んでばかりです。

休む前も休んだ後も仕事のことを悩んでばかりで最近、精神的に疲れてきてしまいました。

子供は悪くないのにとても辛くなります。。。
子供に当たってしまうし…
家族のために働き出したはずなのに、家族みんなピリピリしてしまい辞めた方がいいのかなと思い始めています。

  • momish

    momish

    コメントありがとうございます!
    3人いると、うつしあったりでなかなか出勤出来ませんよね、、😩💦私も雇ってもらってから半分くらいは休んでる勢いです😭

    ほんとにその気持ち分かります、、職場に電話しないと、次は病院に行って、お薬飲むかな?いつ治るかな?仕事行ってからは残ってたあの仕事して、、と頭フル回転です😢

    私もピリピリしてしまいます😩ほんと子供は悪くないんですよね。でもやっぱり体調崩されるとため息がでます。「また休まなきゃ」と思うと気が重くて。

    • 6月19日