
久々に働きますでも人間関係の構築が苦手です😅雇い主さんと、正社員さん…
久々に働きます
でも人間関係の構築が苦手です😅
雇い主さんと、正社員さん1人、パートの私1人という少人数事務所ですが、どうすれば良い関係を作れると思いますか?
まずは一生懸命働くことだとは思うんですが、
一生懸命のつもりでも何か相手に悪い印象を持たれてしまうことが多い気がしてます💧
恥ずかしいですが、ぶっちゃけます。
中高時代の部活でもなぜか先輩に嫌がられ、
大学時代の留学中でも留学仲間の一部に嫌がられ、
アルバイト先でもなんとなくハブられる
合う人とはとことん合うんですが
それ以外には嫌がられるというか😅
世間的に変な人扱いの人と合うか、めっちゃくちゃ人徳あって良い人すぎて私とも仲良くしてくれる人と合うか、そんな感じです
万人受けしません!!笑
でも、今回こそは働きやすいように良い関係を構築したいです。
- かかりん(2歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ニャン太郎
私も全く同じです!笑
多分、気を遣いすぎ、真面目すぎませんか?
自分で言うのもなんですが、私もそうです😅
私なら…少人数の職場なら誰にでも同じ態度で接するを徹底します!
1人仲良くなると、その人ばかりにな話しかけちゃうので
ややこしい噂回避の為に、誰にでも同じ態度ですよーって感じで過ごします!頑張ってください!

はじめてのママリ
陰キャっぽい、つまらない、愛想悪い、あまり笑わない、ユーモアがない、自分の話をあんまりしない、会話を広げない、もしかして、そんな感じではありませんか!?💣💥
違ったらすみません😂😂😂
私も昔そんな感じでしたので、、、どうしたら改善されるのかなーって思って色々研究した結果です😂
今はどこ行ってもみんなに好かれるし、パートも落ちたことありません😂自分で言っちゃう😂
-
かかりん
それたぶんすべて私の本質です🤣🤣🤣
プロの陰キャだと思ってるし、陰キャで何が悪いってちょっと思ってますw
でも社会ではそれらを隠すために一応めっちゃ愛想よくするので、最初はおそらく好印象なんですよ。でも疲れて段々と化けの皮が剥がれて、好印象からのマイナス評価になってる気もします。
色々研究なさった結果を少しでもご教授くださると嬉しいです😭😭😭✨- 2時間前
-
はじめてのママリ
私もです〜根暗インキャ、、、笑
でもがんばってギャルっぽくしてます、、、。
根アカの陽キャって「これ言ったらこう思われるかな?」とか絶対考えないんですよね。
全員に平等で全員に素直で真摯。
あと基本的に面白い。
面白いと失礼を履き違えてはいけないですが、なるべく相手を楽しませるような会話を心がけます!!!
あとずっと笑顔!
それと、男性とはなるべく会話しない😂😂😂
男女両方いる職場だと面倒なんで、女性には愛想振りまいて、男性には省エネでそっけなく対応します😂
まぁあとは、外見磨き、なんですかね、、、?いつもばっちりメイクしてます。不自然にならないような感じで。
インキャならインキャのまま行くか、陽キャなら陽キャを取り繕うか、、、。
声の出し方、喋り方からから違いますからね、、、。- 1時間前
かかりん
同じ方が😭✨励まされます😭✨
たぶん、そうなのかもしれません。。夫は私のことをよく真面目すぎると言うし、気を遣いすぎて大事なことを見落としたりしてると思います😓
難しいですねぇ💦💦
誰にでも同じ態度ですね!
大事ですよね!!✨
ありがとうございます😊
頑張りますね💪✨