※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟にゃちゅ🌟
妊娠・出産

つわりとストレスの関連性について質問があります。家庭環境のストレスがつわりに影響しているか不安です。

こんにちは
にゃちゅです( ´ ▽ ` )ノ

不妊治療3年目。先日、天使が舞い降りてきてくれて、2月出産予定です。

今日は、つわりとストレスについての質問です。
つわりはストレスがあると悪化しますか?

※ここからは、ちょっと愚痴というか悩みです。
私は今、夫、義母、私、と事情があって近所の夫のいとこ(小6、高1)を預かり、同居中です。
義母は、孫のように接していますが、一人が周りの事を全く考えず、迷惑かけられどうしで、夫も私も限界です。
子供たちの親は帰りが週1ペースですから、ほぼ毎日一緒で休まりません。
さすがに耐えかねて、私が妊娠初期という事もあり、義母にお願いして、今は一人だけ近所の子供の実家に返しました。
ですが、その子のお弁当や食事を義母が作って置いてくるなど、手間がかかっていますから、数日で帰ってきてしまうと思います(;_;)
義母の私に対する接し方も微妙になり、アパートを借りたい気持ちもありますが、被災地なので、(被災していないので仮設は無理)空きがありません。

今、新築計画中ですが、建つのははやくても1年後。
それまでの間、私達夫婦がもつかどうか。。

子供を返した翌日から、嘘のようにつわりが軽くなりました。やはり、ストレスだったのでしょうか。。
子供が帰ってきたら、ぶり返すのではないかと不安です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ご意見聞かせていただけたら嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
宜しくお願いします。

コメント

やしゅ

妊娠、おめでとうございます♡
そしてそして、ほんとにお疲れさまです💦悪阻中でずっと子供達預かってるんですね。。。おそろしい>_<
おそらく、悪阻の悪化とストレスは関係しないのではと思いますが、ストレスによる体調の悪化は考えられると思います。
不妊治療でやっと授かった生命、凄く尊く既に愛おしい存在ですよね(^^)

高校1年生と小学6年生なら、いくらか自分でなんとかしようと思えば出来ると思います。料理も上手じゃなくても練習する事だって出来るし、洗濯だって覚えるのに凄く難しいものではないですし。

預かっているって事は、にゃちゅさんと旦那様は保護者として接していいですよね。
父親として、本当の父親やから教わってない事を、旦那様から言って貰うのが1番かも知れないですね。
実の両親は現状を知っているんですかね?
そうでなければ育児放棄と見えてしまいます。。。
全然知らないのに偉そうにすみません>_<

でも、せっかく宿った生命、ほんとに大切にしてほしいです!
そして、周りのストレスのせいでムダにされたなんて事になったらどこにぶつけたらいいのか。

子供達も思春期にあたる年齢なので、ホルモンの関係でどうにもならないような事もあるのかも知れないですけど、色々と学ぶいい機会になるといいですね。

頑張りすぎないでくださいね!
まだまだ安定期じゃないですよ>_<

  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟

    お返事ありがとうございます。

    預かっているのは、義母(夫の母)の実弟の子供で、義母には甥と姪にあたりますが、年齢的にも孫に近いですね。
    子供たちの親は、職場があちこちで毎回長期なので。。保護者としては義母になります。
    私達は同居人ですが、私達は大人という事で子供が優先され、子供も世話になっているという気持ちはありません。
    ヤキモチではなく、生活のリズムを無理やり子供に付き合わされている。それも自分の家で。

    義母もなんでもしてあげる方で、食事上げ膳、据え膳でテーブルにセッティングして、『ご飯だよ』と呼ぶ感じでした。

    主人も私もそんな非常識さに、イライラし、『家はホテルじゃないし、おばちゃん(義母)やお姉ちゃん(私)は、家政婦でもない!』となり、食事の準備や、食器の後片付け、などさせるようにしました。

    人に迷惑をかけても、自分を優先するその子が理解出来ません。

    子供の面倒を見ていた義祖母は過労で倒れ、今はホームです。
    その後、面倒を見ていた義叔母は過労で亡くなりました。
    その事もあり、子供本人には義母までこきつかうきか!俺の母親なんだと思ってるんだ‼︎と主人はキレキレになりましたが、子供の心には届かないようで。

    預かるなら、教育もしないといけないんですが。。

    • 6月21日
deleted user

妊娠おめでとうございます。

つわりとストレスは関係あると思いますよ。
その家の状態ならストレスがたまって当然な気がします。
人と話をして笑っているうちは気持ち悪いのがマシになるとかよく聞く話です。

引っ越しできるのが一番いいのでしょうが、被災地ではそう簡単にいきませんね。
でも高1と小6なら妊婦さんに少しは気を遣える年齢だと思うんですけどね。
やっぱり親と離れているストレスを子どもたちも感じているのかな。
ここは義母に頑張ってもらうしかない気がします。

  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟

    ありがとうございます。

    そうなんですよね。
    義母も他に見る人いないからしょうがないといいつつ、頼られるのが嬉しいみたいです。
    義母も60代後半なので、色々おっくうみたいで、何だかんだ私達夫婦にも負担が。。

    どうせ一緒に暮らすなら、みんな協力し合って笑いながらと思うのですが、皆、高1に振り回されまくりです。
    高1を家に返した昨晩は、夫婦ともにゆっくり眠れました。
    私は今日、調子がいいです。

    せっかく授かった命を守りたいし、義母には初孫なので、この気持ちを理解してもらえていい方向に向かうといいのですが。。

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高1ならいくらでも家事の手伝いできる年頃ですよね。
    ずっと祖母や叔母に育てられてるから、みんな気を遣ってわがままになっているみたいですね。
    このままでは義母さんまで倒れてしまわないか心配ですね。

    もしこのまま預からないといけないようなら、ご主人に「この家のルール」を作ってもらってちゃんと守るように話してもらったらどうですか?
    高校卒業後、困るのは自分だとわからないんでしょうね。

    私は元高校教員ですが、家でわがまま放題な子ほど学校ではかなり真面目に過ごして目立たないことが多いです。
    学校でやれてるから社会に出ても大丈夫と思い込んでいる子も多いので、皿洗いでも洗濯物を片付けるでも掃除機かけるでもなんでもいいので、一緒に済むからにはわがままばかり通らないと教えてあげて下さいね。

    くれぐれもにゃちゅさんは無理されませんように。

    • 6月21日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟

    アドバイスありがとうございます。
    はい( ´ ▽ ` )ノ我が子が大事ですから、無理な時は無理‼︎と言います。
    主人も同じ考えで協力的なのでありがたいです。
    高1は、皆で話し合って、とりあえず一週間、実家で1人暮らしさせて様子見となりました。
    いい方向に進む事を願って。

    • 6月21日